竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
温浴施設 - 東京都 八王子市
温浴施設 - 東京都 八王子市
【サ活44】連休2日目(1日目は有休)、ジムで泳いで事前準備万端にして、竜泉寺の湯、八王子さまへ!会社の人におすすめしてもらっていたのだけど、男湯のがいいサウナがあるのがやや納得出来ずあたためていたました。竜泉寺系列店いずれも評判良いので一度は行かないと思い決行へ!京王片倉から歩いて行こうと思ったけどあまり推奨されてなさそうで素直に橋本駅からバスで。
汗を流して、水風呂🧊の場所を確認し、0分のロウリュを目指していざ(高濃度炭酸泉で湯通し)!二重扉、、、🚪さすが。今までで初めてな気がする。
棚田みたいなサウナ。座面が広くて足伸ばせそう。ただ、サウナマットとかは設置ないので、わりと直座りが一般のよう。タオルくらい敷いたら?という気持ちに、やはりなるけど、マイサウナマットを持ってく自分だから気になるのだろうか🤔
バズーカサウナとあったのでめっちゃ温風出るやつかと思ってたら、ガッツリロウリュの後にいい感じの風によってサ室の温度がじんわり熱く、熱いサ室の空気を送る?混ぜる?感じですっごい良かった🥰ちょうどロウリュの5分くらい前にはいると、8-9分くらいいれる感じ🔥🔥
水風呂が、2種類、9.1度と15.7-16.1度。シングルはあまり入ってる人がいなかったけど(短くしか入らないから出くわさないのかも)
超冷水風呂から水風呂に入り、ややぬるく感じるところが最高過ぎる✨✨✨😘😘
ととのいスペースも充実で、椅子良かった🪑🪑🪑
座る風呂みたいのがととのい時間としても良いとあって行ったけど、ちょっと私にはカタチ的に背中が合わす無理だった、、、悲しい😭😭😭
寝る風呂は、いい感じ!頭のまくら部分が湯に浸かってて頭つけていいのか悩んだけど、逆にめっちゃ心地良かった。
露天炭酸泉もじわじわきて、よきよき。
塩サウナ🧂も1回楽しみました!泥やってみたいけど、顔かぁ、、、となかなか勇気がでない🫠🫠結構蒸される感じでよかった!時間があればもう一度入りたかったなぁ。
毎時0分、30分のロウリュに合わせて4回サウナ楽しみながら、種類の多いお風呂も満喫。炭酸泉がやはり外からと中にあるのもいいし、ととのいスペースもゆったり沢山あって良かった!
ただ、もう外気浴には寒い、、、、のか水風呂🧊に入り過ぎてから行くのが悪いのか。もうちょい残暑でも良かったなぁ😌😌
橋本からバス20分くらいという立地だけど、また行きたいなぁ✨✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら