21mg

2024.08.19

1回目の訪問

【サ活31】健康診断で有楽町まで来たので、帰りに鶯谷駅の萩の湯さまへ!規模が大きくスーパー銭湯っぽい。タオルセットでナイロンタオルあるのもはじめて。
汗を流してサ室へ🧖‍♀️塩サウナ室を横目に通常の方へ。広いに熱い!お昼過ぎだったこともあり、かなり優雅な空間✨5分から8分くらいでいい感じになる。

水風呂は、20度ちょい。サ室への温度がいい温度なのでもう少し冷たい🧊と季節的なとこも含めて嬉しいところ。
外気浴スペースも広く、座れるところがたくさんあってよい!
意外と風が入る空間でめっちゃ気持ちかった。その分昼間は日差しもあびるけども☀️☀️☀️

炭酸泉が強めでよい。近くの銭湯さまのイラストでの紹介が楽しい。自由が丘とか立川の銭湯も行ってみたくなった♨️

変わり湯は生姜の何かでしたが、43度くらいで熱くって良かったけど熱くてサクッと上がりました。変わり湯ってなんとなくあまり温度高くないイメージではいるから油断します。他はそこまでの温度でなくて安心。

結局、普通のサウナの方ばっかりに行ってしまったけど、塩サウナの方も行ってみたら良かったな。人がそっちにはいなくてなんとなく通常の方に吸い込まれてしまった。

昼間の銭湯、レアな感じでしたが楽しかった😊😊😊

21mgさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!