A5ランクの佐賀牛食べたい

2020.10.17

1回目の訪問

小雨まじりの中、朝イチに2週間ぶりのリピの来館。前回は月曜日レディースデイでドリンクサービス券が出たり、ビンゴ大会(到着したら既に売り切れだった)のせいか、シニア率めっちゃ高しだった。
今日もシニア率高めだけど、今日のシニアたちはどんどんサウナ入ってくる💦
だから朝イチからサ室がいっぱい‼️
黄土サウナ。83度。
上段だけあいてたので、なんとか着席。
木の匂いが充満している。
ヒノキかな〜、ひばかな〜。
幸せな匂い当ての時間。
その間もどんどん汗がでる。
森にいるようなトリップ感。
いいわ、いいわー。

そしておまちかねの水風呂。
今日は12度。
いつもながら気持ちの良い水風呂。

小雨まじりの外気浴。
今日ばかりは寒くて露天風呂に足つけながらの外気浴。

2回目は寝湯で外気浴。
背中を流れるチョロチョロしたお湯が、ぼんやりしてきたアタマを、さらにぼんやりとさせてトリップさせる。
たまらん〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

室内の44度の温泉に浸かってると、シニアのおばあちゃまに話しかけられる。「若いのに熱い風呂よくはいれるわねー。」「どっから来たの?」住んでる東京の地名をいうけど、「?」キョトンとしてる。「また来なさいよ〜。ココ、いいわよー。次は回数券がお得だから、それ買いなさいよ」なんてアドバイスももらう。
この気さくさ、生まれ育った東京の下町を思い出す。
リピになってしまう理由って、サウナもイイんだけど、こんな地元の方々の優しさかな〜。
この古めの浴室もなんだかホッとする。
この包まれるような包容感。

ここ、「ゆうつる」好きだー💕

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 12℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!