らいぴーたろ

2021.10.31

1回目の訪問

早朝から用事があり、無事終わって 遠出できるくらいの時間はあるけど雨だし…
でもちょっと普段と違うところへ、と初花へ!

10年近く前に一度来たことがあるけど そのときはサウナに目覚めてなかったので、冬場で 温泉ぬるい~寒~って思い出しかなく😅

開店直後in!
そうそう、長い廊下を歩いてね…
こじんまりしたロッカールーム。
キーのバンドが個性的。お子さま腕時計みたいな…調節が難しい💦

ささっと洗体、露天のサウナへ!
カラカラ系、テレビなし。サ室の微かな機械音と、露天から源泉の音のみが聞こえる静かな環境😌
入ったときは84℃…ふむふむ
ところがどんどん上がっていき、最後のセットでは100℃に😲

水風呂は2つ、まずは奥のぬるめの方へ。
やわらかくてよいかんじ~😊

竹の植え込みに囲まれて、外気浴。
生憎の雨模様なのが残念だけど、いい雰囲気😃
あっ、このスペースってもしかして…?

ミストサウナというのもあるのね、どれどれ…と近付くと、入り口ドアの下からざばざばお湯が流れてきている…?
なるほど、天井の低い小屋のなかに岩風呂があり、天井からほんのりミスト、という趣向😃落ち着く~

高温サウナは案外盛況。みなさんじっくり黙蒸。
初回は体が冷えていた&温度も上がりきってなかったので16分。
それから数セットは6~8分で。

2セットめ以降、水風呂は壺の17℃を利用!よく冷えて、深さもちょうどいい!

源泉がぬるめなので、水風呂後の休憩にもぴったり。
露天、内湯、寝湯(座り湯?)も堪能。

2時間半ほど滞在しました。
また行こう、次回はうなぎ食べたいな!

2
82

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.10.31 18:46
1
らいぴーたろ らいぴーたろさんに39ギフトントゥ

おいで頂きうれしく思います。(初花2ヶ月ご無沙汰ですが)手前側のサウナはプチプロデュースし手桶を寄贈しました。奥側(本日は男性)が私がお願いしつくったスペースです。紅葉が最高だと思います。どっちか電話して確認し、再訪を🤩👍
2021.11.01 19:27
1
ちゅーさん、コメ&トントゥありがとございます😃手前の女湯、手桶使いましたよ😆こちらも露天の紅葉が色づいたら見ごたえあるだろなーと思ってました🍁次回は、奥側狙います!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!