生ロー(namarooo)

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

年末年始東京サウナ旅
4.サービスオロポで乾杯年越し!

◆年越し
0時アウフグース抽選は23:20から岩サウナ横で実施。串を引いて先端が黒だったら参加可能だったのですが、抽選落ち。。24年で悪い運は使い果たしたって事で!
去年の倍ぐらい年越しアウフグース抽選参加だったとスタッフさんが言ってました。
浴室にてサービスオロポで乾杯年越し!
新年1発目は薪サウナで過ごしました。やっぱ薪は柔らか心地良い。今年も色んな薪サウナを堪能するぞー!

◆サウナ
1.岩サウナ
岩ストーンがガンガンに積まれたオートロウリュウサウナ。アウフグースも実施する場所。
最上段は天井付近!ケロサウナより好きな匂いだったなぁ。

2.ケロサウナ
セルフロウリュウ可能の小ぶりサウナ
入って左手の1人用がお気に入りで、皆んなそこを狙ってた。
表面が丸くて蒸発面が多い、ロウリュに適した最高級の石!

3.薪サウナ
やっぱり薪!前面に鏡があって薪を燃している姿が見える親切設計。いかがわしいホテルとかから閃いたのかな?日本人の発想力は想像を超えますね。

薪サウナは定員5名で、45分毎に岩サウナ前で抽選(ほぼ先着順)15分毎間隔の札を選んで、指定時間に薪サウナ前へ。時間通りに行ったほうが良さそうでしたね。札をもってるけど定員オーバーで外で待ってる人もいたので。
入る前に大タオルを貰えるので、サウナ後はしっかり体を拭いてポンチョ感覚でしっかり休憩できます!

4.蒸しサウナ
21:00迄だったので体験できず。。次回!

◆水風呂 4種類
1.サンダートルネード
6.3℃の水流式!痛すぎて本当に電気が流れたと思った!
隣のバイブラ水風呂で冷冷交代浴をしたら感電してる感覚

2.やすらぎ
25℃のバイブラ水風呂。バイブラ推しのかるまる!衣剥がし教としては歓喜でした。

3.昇天
「休憩」としても使えるクールダウン用の約33℃の水風呂。こちらは普通のジェットバスだと思ってたので体験せず。

4.アクリルアヴァント
フィンランド語で「凍結した湖に開けた穴」を意味する「アヴァント」14℃バイブラの水深1m。バイブラ天国!これが一番良かった!

◆休憩
各サウナ近くに椅子があったり、外気浴の椅子には足置き。薪サウナ横椅子のデッキチェア外気浴は至高でしたね。

◆その他
お風呂も充実してて、特に【マス風呂】が好みでした。ヒノキ科の高級木材『青森ヒバ』を贅沢に使用。木目が美しかったし、42℃の1人用熱めは体ぽっかぽか。
靴ロッカー鍵を受付→ロッカー鍵にて最後精算機支払い
アメニティも更衣室に全てあるので、本当に手ぶらok

【メモ】
年末なのでコンパクトシングルで贅沢。ほぼ個室!冷蔵庫付き

生ロー(namarooo)さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真
生ロー(namarooo)さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真
生ロー(namarooo)さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真
生ロー(namarooo)さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真
生ロー(namarooo)さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真
生ロー(namarooo)さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真
生ロー(namarooo)さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真
生ロー(namarooo)さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真
生ロー(namarooo)さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真
生ロー(namarooo)さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真

唐揚げニンニクゴマ醤油

柔らかく美味しかった!(フリージングハイボール追加)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24.8℃,6.3℃,14℃
0
130

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!