サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
イキタイ。でもきっと日中は混んでいる。
それなら深夜に行くしかない。
というわけでミッドナイト池袋。
体を洗ったら早速サウナ室へ。
複数のサウナがあるのはわかっていたのに
気があせってどこに何のサウナがあるのか
確かめてなかった。
とりあえず目についたケロサウナに。
入った瞬間、すごくいい香りがする。
ロウリュができる。もちろん水かける。
じんわり包まれる。とてつもなくいい。
座っている間、ずっと頭の中で繰り返される。
「これはヤヴァい。これはヤヴァい」
そしていざ水風呂へ。
すぐ横に立ちシャワーがある。
汗流しお湯派として、これは嬉しい。
水風呂の水で汗を流す人も多いけど
それはご飯の前にお菓子を食べちゃうようなもの。
やはり、水風呂とのファーストコンタクトは
大事にしたい。
水風呂は4つある。屋上露天に深さ1メートルの筒型の水風呂。
浴室にはおおよそ10℃、25℃、35℃。
最初、この温度のことを知ったとき
バカなんじゃないか。何もわかっていないんじゃないか、
と思っていた。
わかっていないのは自分だった。
まずは、というか当然10℃の水風呂へ。
これだけでいい。これでキマる。
でも横に25℃の水風呂がある。
一応入ってみる。
あれ?何か体がピリピリする。
それならばと、続いて35℃のジェットバス。
体がフワフワしてくる。
このまま終わってもいいような気さえしてくる。
危ない。間一髪で水風呂から上がり、マットを敷いた
寝椅子に体を横たえる。
天井から風が吹いてくる。
脳も体もとろけ落ちる。
完全にキマった。キマりすぎた。
すんごい施設ができた。
サウナも四種類あったが薪サウナはまだ準備中。
蒸しサウナは夜9時まで。
アウフグースをやる岩サウナは5段あり
最上段はうっかりすると
頭をぶつけるくらいの天井の低さ。
いつかアウフグースを受けてみたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら