りんりんまる

2025.05.04

1回目の訪問

仕事が目的?いいえ!サウナです!

ってな具合に絶賛出張中のわたくし明日には東京帰るのに滑り込みの仕事後の深夜サウナ2回目成功👏

昨日行った喜助の湯も良かった❣️とは書いたものの、あまり整い度は低かった。疲れてたのかなとも思ったし素直に久々のサウナ良かったな〜✨️と終わったけど、やはり物足りなかった原因、、、それは温度!!!
少しぬるかったかもと今日になってボヤいていたら職場の人達が連れてきてくれましたー🫶

私一人だとひたすらサ活に励めちゃうので今回は同行者に合わせるため1.5時間勝負サウナ🔥!!!

ぬるかったというのを考慮してくれたみたいで今回サウナーさんじゃないけどほどよくサウナ好きさん曰く熱いという媛彦温泉へ!
外装大きめで高まる!けど、喜助の湯ほどの大きさや綺麗さ、風呂の種類はないらしいとのこと。
でも昔ながらの銭湯感も感じるけど銭湯より広い大きい、内湯、ジェットバス、松山初!らしいマイクロバブル露天風呂(温泉)、水風呂、歩行風呂、ドライサウナとミストサウナ!

いやいや、全然充実してますやん!
深夜だからか人も少なくてほぼ貸切なのも最高。
内湯も露天も水風呂もサウナもそこそこ広い。温度計なかったけど体感サウナは昨日より熱いし30分に1度自動ロウリュだし、水風呂もキンキンでは無いものの昨日より冷たいしキュッと詰まれば6人入れるんちゃう?ってくらいには広いから伸び伸び🥰

内風呂5分
露天風呂5分
ドライサウナ ロウリュ6分 ロウリュ12分 通常10分
水風呂2分×3

1度目のサウナで、あ、今日あんま入れないかもと思ったら水風呂の冷たさか、はたまた熱さもくるおかげか気づけば2度目以降余裕でもっと入れそうだった!(時間制限あるから慌てたけど)

しっかり熱してしっかり水風呂で今回は長めに、露天風呂のところにある外気浴スペースも広くて良い、夜風が気持ちくてぼんやりしてたら、この為にサウナしてるんだ!って整いモードになれて、隣の男性の露天風呂から同僚の話し声がキャッキャウフフしてるのを黄昏で聞いてw少し乙な青春的な気持ちに勝手に浸りましたとさ😂

朝7時までとか営業してるのも熱いし、昨日も良かったけどなんかこっちの大衆的な浴場感と古いけどちゃんと綺麗、広さもある感じがとっても気に入ってしまったなぁ✨️またここは来たい。近所に欲しい懐かしい場所でした❣️

風呂上がりにオロポならぬオロナミンCでキマり(コンビニで用意してきたから出る頃にはぬるめw)、ホテルのベッドにそのままダイブ!
明日出張最終日、名残惜しくもあるけど最後の夜を満喫できた!明日もがんばろ!

りんりんまるさんの媛彦温泉のサ活写真

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!