十思湯
銭湯 - 東京都 中央区
銭湯 - 東京都 中央区
馬喰横山で仕事が早めに終わったので、歩いてこちらへ。
十思小学校跡地の建物なので、公共施設感が強い。2階に登ると「ゆ」と書かれた牛乳石鹸の暖簾が見えて、ほっこり。
浴室は綺麗に掃除されており、江戸の下町風景を描いた壁絵を除けば至ってシンプル。
サウナは2基の小さい電気式ストーブがなかなか強力で、発汗が早い。
夏はぬるいと聞いていた水風呂は19度。
この時期がベストなのかも。
浴室の奥にヘリがあるので、みんなに倣ってそこで休憩。
2セット目を終えて立ちシャワーで汗を流し蛇口を捻った途端、根元が外れて水がドバっと出てきた。
一瞬「なんじゃこりゃ⁉」と焦ったが、着替えて番頭さんに伝えると「またか〜」と言ってすぐに様子を見に来てくれた。
しばらくすると業者さんが来たので、これで一安心。
ただ家庭の水周りと違うから、水道トラブル5,000円では済まないだろうな…
男
突然すみません…昨年10月に十思公園の近く日本橋本町4丁目から人形町にオフィスが移転したので懐かしくコメ入れました💦隣の公園の🌸桜に癒されました🌸
ありがトントゥです!JD祭りさんの思い出の場所なんですね。もうすぐ十思公園の桜が開花しますね🌸
ベラーさんいい場所にお勤めですね!女湯スチームはしばらく故障してるみたいでした😭十思湯のサ室でふと重里の事が頭に浮かびました。元気してるかな〜?
超昭和ボロな所に勤務ですが15分位の徒歩感で結構忘れられない印象の十思湯。女湯スチーム🈂️故障とは😢うちの🗼🌉重里はあれから最近見かけないんです😭人員入れ替わり毎度で異動か辞めたか…と思ってます😢✋自販機アルコール🍺★も撤去だし…何故か十思湯で思い出してくれるとは嬉し😂
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら