駒の湯
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
いい風呂の日。
銭湯では「天下糖一プロジェクト」と題してお風呂がスペシャルバージョンになってる模様。
本日のお湯は「砂糖のなごみ湯」。
浴室に入るとすぐに砂糖の甘い香りが漂ってきた。
普段駒の湯では体を洗ってすぐサウナに向かうルーティンだけど今日はせっかくなので湯船に浸かってみる。
白濁した湯船、甘美な香りに癒やされる。
緊張してた心と体がほぐされていく金曜日の夜。
今日は水風呂が普段より2度高い18度。
といっても体感は15〜16度。
いつものチンピリさは無いけど、この時期はこれ位の温度がちょうどいい。
3セットして、最後に湯船で寛ぐ。
香りだけでこんなにも癒やされるのか。
改めて香りの大切さを実感。
帰り際、おじちゃんに「今日のお風呂、香りがめちゃくちゃ良かったです!」と伝えると、普段は寡黙なおじちゃんが「ああ、そうでしたか。」と嬉しそうに微笑んでくれた。
入店した時は、おばちゃんが「最近この時間(20時過ぎ)は混むのよ。夕方がおすすめよ。」と気さくに話しかけてくれた。
サウナの設定とか水風呂の温度もあるけど、結局はこのお2人の暖かい人柄に惹かれて、ここをホームサウナにしたんだと思う。
駒の湯の良さを改めて知れた、いい風呂の日。
歩いた距離 5.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら