ムニ

2021.07.16

2回目の訪問

歩いてサウナ

東京は梅雨明け。

昼間少し外を歩くだけでも汗ばむ暑さ。
しかし、普段灼熱のサウナに入ってる自負からかこの位の暑さはどうってことないよと平然を装える。
これってサウナーあるあるだろうか?


東急ハンズのサウナ物産展に立ち寄り、所要を済ませて19時15分IN。
(サウナ物産展、スタッフさんの話によると土日にかけて新商品を補充するそう。今日は残念ながらお目当てのグッズは見つからなかった。)

サウナ室はマイルド。何人かがロウリュするも石が鳴かない…これだけ湿度があるから酷使し過ぎたのかも。
今日は室内でお喋りする人が多かった。
酒気帯びっぽい中年男性が付き添いの人に「うちの娘は絶対に東京に行かせたくない!」って訴えてたり、全身タトゥーの若者が先輩に「ここいいでしょ!」と区役所前の魅力を余すことなく語ってたりとか。

黙浴なんだけどなぁ…と思いつつ何か新宿っぽい人間ドラマがあるなと途中から興味深く観察を続けていた。
NHKの72時間でここに泊まるお客さんを取りあげると面白いだろうな。

まろやかな水風呂を出て、リクライニングチェアに座る。
ここの風通しの良さは何気に北欧やマルシンスパと匹敵する位のレベル。
全身ピリピリしてきた。

洗い場も賑やかな話声で溢れていたけど何故だか許せちゃう空気感。
これが区役所前の魅力なのかも。

歩いた距離 2km

ムニさんの新宿区役所前カプセルホテルのサ活写真
ムニさんの新宿区役所前カプセルホテルのサ活写真
ムニさんの新宿区役所前カプセルホテルのサ活写真
ムニさんの新宿区役所前カプセルホテルのサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
177

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!