mint

2020.09.20

3回目の訪問

日曜日だから混んでるかな~と
心配したけど、そんなに酷くはなかった。
今日もまた塩忘れたので、もう売店で
「星野家の塩」買っちゃった!
身体を清めて(洗って)まず塩サウナへ。
いつも、高温のサウナは人いるけど
塩サウナの方はあまり人がいない…
だから12分時計が一年以上壊れたままなの?!早速塩を塗り塗り…蜂蜜の香りか、
ほんのり甘っぽい柔らかい感じ。
ほっぺたにもスリスリしたけど、
汗で流れて口に入ってくるー
頭皮にもいいらしい
そして次は、高温のサウナへ
92度ある割に今ひとつその室温が伴ってないのは何でだろう。何か男子の方は5段くらいあるらしいけど、女子の方は3段しかなくてもっと上空に行きたい…と思う。
で、入口のドアが1番上段と同じところにあるので、人が出入りする度にものすごーく
室内が冷える!悲しみ。しかもそのドア、
下の部分が5センチ程隙間空いてるの。
色々勿体なくないかな?
そんな残念なところをチェックしだしたのも、気を紛らわすというかなんというか…
おばちゃま2人!ずーーーっと喋ってる。
なんならテレビより声大きいよ?
今日は、なんともストレスのかかっちゃったお風呂でした。
それでも、ここも好きなのでまた来ちゃうんだろうな~

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!