mint

2020.08.24

1回目の訪問

こちらのスチームサウナは、中に
蛇口がひとつもなくて座面を流したりが
出来なくて困った。
とびら開けて、隣の壺湯っぽい瞑想の湯の
お湯を組んでスチームサウナ部屋に入り
座面流して手桶返して…スチームサウナを
出る時にまた、同じ作業して座面流し
ってめんどいじゃん!!
塩サウナは人がいっぱいで入る気しなく
遠赤外線サウナに入ってみた。
私含め3人でいい感じ。
テレビ付きなのね~12分時計も温度計も
ちゃんと動いていて当たり前が嬉しい。
お風呂の種類が沢山あって楽しい。
薬指、座り湯、電気風呂、ジェットバス、高濃度炭酸泉、別府の湯
スチームサウナ、塩サウナ(低温)、遠赤外線サウナ
下駄箱と脱衣所ロッカーは
それぞれ100円が必要だけど
どちらも帰りに戻ってくるシステム。
地味に嬉しいのはドライヤーの風量が強くて、冷風にしても風量が変わることなく
使えること。
小さなことだけど、髪乾かす時にストレスがなく凄く楽で私的にはPointUPなとこ。

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17.2℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!