mint

2023.05.02

1回目の訪問

ずっとチェックはしていて、やっと来られた!
初めての所でドキドキ…
入口からお風呂に向かうまで、いやお風呂の中も
何となく雰囲気が習志野の「湯~ねる」に似てるなーって思った。ゴールデンウィーク料金で割増だね~
平日来られるのになんでわざわざGWに来たんだろう私(涙)
流石に時期が時期だけに混んでたけど
思ったよりはギュウギュウ感無かった(*ˊᵕˋ*)
一つ一つのお風呂は小さめだけど、種類が多いし
天井高いのと外との境の壁がガラス多いので
圧迫感もなく開放的な感じ
サウナは12人座るとギュウギュウ
サウナハット忘れて耳が痛かった!
隣の人達が欲しいねって話してたから、また再販しようかな~
水風呂だけちょっと残念…17~18度
もう少し低めでお願いします🙏

内風呂で電気、泡、ねころびジャグジー、炭酸湯
露天には色ついた温泉、ねころび湯、つぼ湯
外気浴用ベンチ(ベッド)がいっぱいあって良かった。
寝転んでゆったり~帰りたく無くなるよね笑

脱衣所はドライヤー8箇所以上あったかな
パワーあるやつで良き🎵
アメニティは最低限的な感じかな
化粧水、乳液、ヘアローション、綿棒
クシやブラシ、歯ブラシは無し
濡れたタオル入れるビニールも無かった

全体的にはとっても良かった!
迷わず会員登録して回数券買いました。

レストランは入らなかったので分かりません。
湯舞音から車で15分くらいの所にある
「壱席弐鶏」という唐揚げ屋さんが
めちゃ美味しくて近くに行くといつも買う
「せせり」まぢオススメ

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!