ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯
銭湯 - 北海道 虻田郡ニセコ町
銭湯 - 北海道 虻田郡ニセコ町
世界のNiseko😘
雪が少ないと言われた昨シーズンも、一冬10メートル積雪だからね😂
それはゲレンデではなく倶知安の市街地中心部🤣
魔都サッポロといいケタちがうのさ🤣
ちがうのは次元か🤭
倶知安の街中メイン道路は、既に除雪の山を排雪できないで、二車線のうち一車線がつぶれてる(T ^ T)
だから余計に渋滞になる
除雪山がこうやって2メートルあると、歩行者もクルマもお互いわからないでしょ
交差点や横断こわいよなあ
魔都サッポロもすぐにこうなるけど、さすが倶知安ははやい
ひさびさに
羊蹄山の麓、蕎麦畑に囲まれた
農家のそばや
一般的に
ヒラフ/アンヌプリへスキーや山登りにくると倶知安入りして最初にくる店の位置付けなのかな
そして帰る時
混雑、行列、売り切れではいれないことも多いのかもね
オイラはほとんど来ないけど
今回はここの蕎麦粉ほしかったのさ
ゲットしたぜ✌️
有名だろうから解説不要にしても
ここは石臼挽きから十割も機械打ち
二八もある
機械だからというよりも
ひいたあとのふるいの目の粗さが香りと味をキメる
そこがわからないとね
あとは好み
十割蕎麦、とろろ、百合根かき揚げ天麩羅
サービス品は揚げ蕎麦
これは十割を使ってるな
お疲れ様でした。俺も綺羅の湯の帰り、たまにニセコの蕎麦屋に寄るんですけど、おつゆが切れたから終わりとかあんまり食べた事がありません。突然、山岡家が食いたくなって倶知安まで行きましたねー。
お疲れ様です。冬も夏も混んでますね 倶知安の山岡家も、らーめん一心も、去年、スキマタイムのバイトで調理場はいりましたよ 小遣い稼ぎで、まかないはラーメン🍜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら