みやざわよしのり

2019.06.11

2回目の訪問

#サウナ
94度の高温サウナ。数値以上に熱い。汗を一気に流せるビックリシャワーを使って、サウナ→ビックリシャワー→水風呂→外気浴のループを効率良く回す。
ビックリシャワーが認知された感あり。使うと手間無しで便利だから。

#水風呂
11.5度のキレキレ水風呂。人が減っていく21:30以降に10度まで下降。車やバイクで行けたら21:30〜23:00くらいの天国タイムを満喫できるけど、送迎バスは22:30で終バス。
周りの所作を無視して汗流しカットして入るオッサンや、風呂桶で冷たい水風呂を遮るオッサン(サ室のドアにタオルはさんで温度を下げるBBAと発想は同じ)は平日もいる。
…冷たい視線で「お逝きなさい」と怨念を送る笑。

#休憩スペース
内湯休憩イス4脚。露天風呂の寝湯でととのえる。

#その他
時間がなくて利用できなかったけれど、マッサージ受付が2Fカウンターに集約されたようで、利用者目線で見ると改善された感。
昨日11日は「いい風呂の日」らしく割引券ゲット。お会計時に飲食代を支払ったときに別の割引券ゲット。お金を使う人認定されたようだ笑。

0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!