みやざわよしのり

2019.11.10

1回目の訪問

#サウナ
偶数日の男湯はロッキーサウナ。79度の中温中湿。約3分ごとにオートロウリュ…がある割にぬるい。中途半端に湿度があるので汗はかけるけど、体感温度が低くて身体の芯が冷たい。
休憩イスで佇んでいたら、常連らしきオッサンが桶で水を持ち込んでいた。…やるだろうと遅れて入ったら、セルフロウリュで体感温度が上昇していた。身体の芯が温まる。オッサンGJ!

#ハーブサウナ
温度計91度の塩サウナ。ストーブが至近距離だし、こっちの方がいいんじゃね?と思いきや、入口付近はドア開閉時の温度低下が激しい。温度変化の少ない場所探しが必要。

#水風呂
水温計20度。身体の芯が冷たいので冷たく感じた。水風呂が広いので、バイブラのある場所で冷やしたり、バイブラを避けてじっくり入れる。

#休憩スペース
たくさんの休憩イス。足元広々。シャワーも給水器も手さげ掛けもある。浴室側に戻らなくてもサウナ専用スペースで完結できる充実した動線。

#その他
潜在能力はあるけれどセッティングがイケてない印象。温度も湿度も不足気味。この温度と湿度で常連さんが不満を感じていないなら、俺の熱耐性がこの施設と合っていないのでしょう。
身体の相性ってあると思うし、嗜好は人それぞれなので、念のため再訪して今回が下ブレである事を祈ります。

ストーブへの勝手な水掛けはストーブを壊してしまう可能性が高いので止めるべき。過去にストーブを壊されて「水を掛けるな」と警告書きされている施設は沢山あります。

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!