湊湯
銭湯 - 東京都 中央区
銭湯 - 東京都 中央区
9/24(木)のサ活です。
午前中指定の置き配指定の荷物が来ずに、ぉょょ?とメッセージを見返すと、どやさ!と言わんばかりに写真が添付。意外な場所に置かれ宅配完了。届いた荷物はXiaomi mi band 5。早速サウナで使っちゃうセ"ー!とフガフガしてたらサ友のM君から「どこかサウナに行きません?」と連絡あり。なんだチミは?以心伝心?前前前世?なんでもいっか。
今週は男湯がロッキーサウナの湊湯に行こうと20時すぎに現地集合。番台でサウナ利用と告げて、回数券、サウナ代400円を手渡し、大タオル、サウナキーを受取る。フェイスタオルは持参がオススメ。
あと、よく思う事なんでこの機会に書いておきますがサウナに入る前後って、水なりイオンウォーターなり水分を補給したいじゃないですか?
いそいそと服と荷物をしまい、ロッカー閉めてから、脱衣所に自販機がないのに気づき、外の飲み物が買いに行けないって事ありますよね? 私はある。2回はある…。
銭湯ではあんまり給水機を見かけないし、たまに水風呂の水が飲めるなんて所もあるけど、そんなラッキーも、そんな銭湯もあまりない。
無い物ねだりのI want youしても、うしろの正面 だ・あ・れ ♪ってC-C-Bの曲も流れませんからね。備えましょう。NO憂い。
とうっ!とジャンプで脱衣所に戻り、こちらは洗面台の蛇口に飲料水と書いてあり、水道水(たぶん)が飲めますよ。
もし、飲み物も持たずにきて、さっさと全裸になっちゃった人は何も飲まないくらいなら蛇口から出る水を飲んでください。ぬるいけど。
浴場は左側にずらりとカラン。右側は手前からカラン×6、シルク風呂、あつ湯、白湯にバイブラ、ジェット。最奥にサウナ、その手前に水風呂といったレイアウトですべて清潔できれい。
サ室はL字2段で詰めれば10人くらい入れそうだけど、混んでなくて1人〜MAX6人くらいが出入りする程度。
温度は82℃ながら5分おきのオートロウリュで湿度が高めで、心地よくほどよく汗が出るやさしい設定。
水風呂は19℃バイブラありで体感は17-18℃のやさしい設定。じっくり冷やせてちょうどいい。
空いてるカランで休憩のルーティンで3セット。
途中サウナキーの使い方がわからずサ室前で右往左往していた若者に連れのMくんが教えてあげていたが、その若者グループは時間差でサ室へ向かい、全員サウナキーに戸惑っていたのが微笑ましかった。
風呂上がり、駅前の焼きとん屋で他愛のない話をしながら飲んで帰った。サ室でも心拍数が上がるけど、酔っても心拍数は上がります。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら