定山渓 鹿の湯
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
札幌サウナ旅②
定山渓温泉鹿の湯で整う(後編)
6:00起床
昨日の夕食後に部屋で3時間ほど寝てしまった為、2:30頃に寝たので寝不足気味…😪
(夜の外気浴も最高でした👍)
男女入れ替え制なので、どの辺が違うのか楽しみに浴場へ💨
早速身を清め露天風呂から♨️
朝日が差し込み、時折通る風がいとおかし☺️
こっちは外があんまり見えないけど、横一列にリクライニングチェアがずらり😮
🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑
後で行こっと😏
20分毎のオートローリュに合わせてサ室へIN🔥
こっちの室内は真ん中に大きなストーンのタワーを囲むドーム形のサ室
四隅に2人ずつ座れるのと、真ん中のストーブ前に掘りごたつのような感じで座れる作り
で、ソロだったので入口扉の対角線にある玉座で蒸されます🧖♂️
程なくしてオートローリュ発動🚿
天井が低いのですぐに熱気が降り注ぎます🔥
アロマは昨日に引き続きミント🍀
胸郭をスライドさせ頭は少し下向きにして呼吸、呼吸、呼吸🧘🏻♂
さてお待ちかねの水風呂ですが、
こちらは14~16℃の癒し水の方が滝行アリ🚰
でもやっぱりシングルの方へドボン💦
いや〜冷ゃっこい🥶
浴場内は人も数人でサウナ利用者が居なさそうどからか体感6℃くらいなんじゃないかな❄️
で、整いはさっきのリクライニングチェアで外気浴🔆
身体から湯気が出る様を見るのってなんか好き😅(笑)
ケンシロウが聖闘士星矢にでもなった気分👊
2セット目
またまたソロなので、フォローしてる人がよくやってるスタンをキメてみる🦢🧍
熱い〜けどキモチいい〜💦💦💦
そして今度は癒し水で滝行🚰
ここの水は豊平川源流の水風呂なので、
14℃の水風呂でもピリピリ感がなく当たりが柔らかくて気持ちイイ☺️
今度は外気浴スペースのインフィニティチェアで整う…👼
3セットほど堪能し、お腹も空いたところで朝食ビュッフェ😋🍴
色んな物をちょっとずつ、
日本人の最高の朝ごはんでした🍚🍚🍚
10:00
チェックアウトを済ませ、エンヤの流れるロビーで無料のコーヒーを頂き寛いでいます🎶☕️🥰
初めて1人で温泉旅館に来ましたが、これからも近場でちょいちょい行ってみようかな🕺
朝ウナで腹ぺこになったのと、美味しい朝食のせいですね☝️🙄(笑)
北海道旅行💞楽しんでますね! 1人温泉旅館初なのは意外w 鹿の湯って茨城県にもありますが、札幌にもあるんだ〜🦌❤️ 体から湯気♨️ケンシロウの白オーラですね🤣👍
鹿の湯はかなり古くからある老舗の旅館なんですが、最近改装してサウナに力を入れてるから日帰り利用の人も増えてるみたいです☝️😊 今度は熱海とか伊東あたりでケンシロウになりに行こうかなと✊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら