2024.07.02 登録
[ 東京都 ]
今日は楽しみにしてた北欧の泊まりサウナなり。予約をしたつもりで受付に行ったがされてなく💧焦ったが
ネット価格ではなくイン。
昼間の北欧…気持ちいいんすよねー。心地よい風が整いへ誘います。1発目のサウナって大事なんでコンディション万全で入りました。最高‼️(^ν^)
17時30分からのアウフグースも受け身体は既にポッカポカ。休憩とサウナを繰り返し昇天。体重も1キロ近く落としたので、ここで一旦食事へ。
カレーを食べたい衝動を抑え、リサーチしていた
メニューが気になっていたので注文しようとスタッフを呼んだが、隣のオッちゃんがカレーをむさぼり食べている。💧悩む‼️ どうしよう…
サ飯は重要だ。 散々抜いた塩分を補給するのだが失敗はしたくない。
ん〜
スタッフが来てしまった‼️
‼️‼️‼️
( ゚д゚)
キムチチャーハン カレー キムチチャーハン
カレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレー
キムチチャーハンキムチチャーハン
注文直前で気持ちが揺らぎ(笑)キムチチャーハン‼️
ではなく(笑)生姜焼き定食へシフトチェンジw
が正解でした。
肉のボリュームも満点💯
味噌汁も漬物も美味い!当たりや。
サウナ記事ってよサ飯記事になってますね💧だが
水風呂と同じくらいサ飯は重要。何で〆るか。
北欧はレストランが朝4時までやってるし、一旦閉めての、アウトの10時までだったらカレーだって食べて行けるのが最高。
朝も早起きして 5時からサウナへ。
まだ真っ暗で外気温は3℃。むちゃくちゃ寒いはずなんですが、それがまた気持ちいいくらいに熱々なサウナ。
2セット頂き、一回就寝。9時から又2セット。陽が登った外気浴も気持ちいい〜(^ν^)❤️。
朝のサ室はロウリュできないのが残念ですが、今回も最高なサ活でした。北欧さん、ご馳走様でした。
男
[ 東京都 ]
前日の黄金湯♨️ではDEEPな整いには達せず…
欲しがってしまった結果 来てしまいました。
早朝サウナ そう‼️聖地北欧へ。
身体を軽く流し 早速サウナ部屋へ。
‼️熱い‼️ 座った瞬間からジリジリ身体へプレッシャーがきます。朝はロウリュができませんがあっという間に汗が滴り落ちます。なんじゃこれわ‼️💦
10分耐えて即水風呂へドボン。
エクスタシーーーーー( ^∀^)❤️〜
朝方はかなり冷え込んでいるのに、外気浴が気持ちいい〜♬
恐らくこの記事をいつも読んでコメントいただいてる方々は今まさに通勤最中や仕事中であろう。
本当にごめんなさい。整い中であるw
北欧…ご馳走様です。既に北欧ジャンキーである。
男
[ 東京都 ]
今日はカミさんと出かけついでに初訪問の黄金湯さん♨️へ。たまには連れて行け‼️とリクエストがあり、渋々何処へ行こうか考え……‼️
ならば‼️
ずっとずっと行きたいとは思ってましたが、錦糸町に来るとニューウイングへ導かれていましたが遂に来れました。
17時を回ると薄暗くなり、ライトアップがいい感じです。
洗体を済ませサウナへ。扉の一つ向こう側の部屋がいわゆるサウナ部屋みたいな創りです。
水風呂もライトアップされてモダンな雰囲気があり、サウナも116℃でしたがオートロウリュでしっかり湿度が降ってきます。
整いチェアは7つ 確かサークル状に置かれ、サークルの中心には回転するストーブが足元を温めてくれる創り。 天井からは程よく風が吹き込んで気持ちいい〜♬
6セット入り終了。アフターサウナはビール🍺とオロポで〆。👍黄金湯さん♨️ご馳走様でした。
男
[ 東京都 ]
先週 北欧に3時間コースでサ活したのが、むちゃくちゃ気持ち良かったので忘れられなく 今回は泊まりで来ちゃいました。
15時過ぎにインして、洗体を済ませ早速メインサ室へ。
上段は満杯なので下段に鎮座し 静寂の中蒸される事10分ちょい。
くわーーーーーーーー(*´Д`*)ーーーー💦💦💦
汗が噴き出てきます。
すかさず水風呂へドボン💦
ぷわーーーーー╰(*´︶`*)╯ーーーー❤️
気持ちいい〜〜🎶
そして外気浴 外気浴。
パキパキに決まりました! 目はうつろ。夕暮れの空がまたいい演出に…。
整ったぁ〜〜🎶
6セット済ませ休憩。今日は泊まりだから時間を気にせず入れる。
と そこへスタッフアウフグース開催。
ロウリュからの優しい仰ぎから…最後はハードに仰いでいただき昇天。
ライトアップされた外気浴スペースもいい感じ。熱湯からのサ室もまた気持ちえぇがな。
最近北欧にハマってる次第です。
もちろん〆は 鉄板 北欧カレーで♬
中ちゃんが座ってたテーブルでいただきました。(笑)
師匠…偶然偶然って来ないかなぁ…なんてw
大変美味しいサウナとカレー。
あ そうそう受付にかわいいお姉さんもいた❤️
大満足でした。外気浴の偉大さに気づき始めた今日この頃。
あ…あと気になる貼り紙が。
異常に近くによる行動
身体を触る等の行動
不快に思うような行動
これらの事を発見次第、警察に通報しますだってw
ひょっとして…@@の方が ご乱心したのかなぁ
単純にサウナだけを楽しんで欲しいものですね。
男
[ 東京都 ]
1年半ぶりにサウナ師匠ことロッドさんに導かれて以来の北欧へ。黄金湯♨️と迷いましたが、こちらへ。
ネットで予約を済ませ いざ‼️
前日から楽しみにしてたー。ワクワクでイン。
洗体を済ませ 久々の1号サウナ室へ。
くーーーー((((;゚Д゚)))))))ーーーーーーーー
くるね〜〜💦💦 熱さが増した気がします。
セルフで程よく湿度を足し 瞑想する事…7分半。
かぁーーーー‼️💦💦掛け水は専らのマイ流行りの水風呂の水で。
キーーーーーーーー‼️痺れるぅ〜
1発目からアマミが現れ、なんか芯から身体が熱を発するような仕上がりに。水風呂がまたいい仕事します。
そして 長らく経験してなかった外気浴へ。
外は日中でも10℃。なのに寒くない‼️気持ちいい〜♬
久々に整いを感じました。
流石に3時間入りっぱなしは無理なんで、開始から6セット、20分休憩し ラスト1セットにて 納室。
むちゃくちゃ気持ち良かった〜。カレーも食べたかったんですが時間が勿体ないので泊まりに来たらゆっくり味わいたいと思います。
ニューウイングか…それとも北欧か。
北 ウ
①どちらも堪らなくビンゴなサ室△
②楽しめるサ室の数 ◎
③水風呂のフィーリング ◯
④水風呂が2種類 ◯
⑤カレーが美味い‼️🍛 △
⑥外気浴は北欧 ◎
⑦休憩室がむちゃくちゃ綺麗な北欧 ◎
⑧チェックアウトが12時 ◎
⑨陽が出てるうちから入浴できる
チェックインが15時 ◯
これらを考えると悩みますね💧
むちゃくちゃ大満足なサ活でした。ご馳走様でした。
男
[ 東京都 ]
皆様あけましておめでとうございます⛩本年も自分共々いい年でありますように…。
今年も楽しいサ活したいと思います。
年初めのサ活は友達との再会場所が上野という事もあり、上野ならば待ち合わせ前に行かねば‼️と待ち合わせより2時間前に到着して、いざ‼️
オリエンタル2‼️オリエンタル系では
3店舗ほどあり悩みましたが、水風呂の冷たさを考慮し、こちらへ。90分コースをチョイス。
建物の中は少し年季が入ってます。 所々故障…みたいなのも多い。風呂場も規模的には広くなく、デカい風呂が40℃で熱くもなくって感じ。内気浴の椅子は7〜8脚程。水を飲む機械は有りますが、チョロチョロで紙コップで掬う感じ。シャワーの水圧、蛇口からの水圧、共にかなり遅い。なんせ流すのに時間掛かる掛かる💧
ん〜自分的だと…再訪はないか…なぁ。
悪くはないです。あくまで好みの問題です。
サ室は100℃超え。カラカラで たま〜〜〜にオートロウリュ発動しますが、対して湿度は上がらず。暫く最上段にいましたが、平和なご様子。。。💧
客層とか 偶々なのでしょうが、ドライヤー室?アメニティやらある部屋は汚い💧
ただ サウナ後の キンキン水風呂は気持ちよかった〜〜♬3セット に 長風呂をし終了。 本年1発目‼️
不発弾処理をする為に爆弾処理班を派遣しなくてわ…
さ〜〜て やっぱり…あそこしかないか…
男
[ 東京都 ]
年末に向けて忙しくなってきて、ありがたいが身体がバキバキなので用事の前にサクッと行きました。
この時間帯はむちゃくちゃ空いてていいなぁ〜。
ぺちゃくちゃ喋る学生みたいな若いのがいないし。静かに楽しめますね。久々のボナとテルマーレ改。
ドライサウナは苦手なのでこの2つを楽しみました。
ほんといい〜バランスで大好きや〜。サウナマットがビート板に変わってましたね。このご時世だから仕方ないでしょうね。サ飯はやっぱりのカツカレー🎶
身体に沁みてきます。美味い‼️美味すぎる‼️
安定、安心のニューウイング。最高でした♪
ご馳走様でした♪
追伸…やっぱりニューウイング…来ると
焼肉食いたくなりますね。師匠。
ボナ→水風呂→内気浴→熱湯
テルマーレ→水風呂→内気浴→熱湯
からの焼肉w
60人前を越えなければw
男
[ 埼玉県 ]
今日は急に昼過ぎにサウナに入りたくなり、調べてみたら、朝霞はメンテナンスで休み。ニューウイングも昨日からメンテナンスで休み💧ならばこちらへ…。バーデンガーデン所沢。電車でサクサクっと行けるんで楽ちん。
サウナ自体は好みじゃないが空いてるし、水風呂がキンキンだから嫌いじゃない。サウナは相変わらずぬるいんですよねー。12分以上入らないと決まらない💧。季節はあっという間に冬になり風が冷たいから外気浴も必然的に短め💧ヒートショックに気をつけないと、と意識して水風呂に浸かる。曰く付きのオートロウリュ。今回は3度おめにかかれましたが、3秒位とかなり短めな放出。あんまり湿度は来ませんね。
入っている人達も何気に不満を口にした会話をしてました。もう少し熱くすりゃいいのになぁ〜。水風呂がお気に入りだが…足が遠のきます。
レストランのボリュームは相変わらず凄いですね。
泊まりの時はお世話になります。
もう少しサウナなんとかならんかなぁ💧なんてね。
ご馳走様でした♪
男
[ 東京都 ]
最近あんまり熟睡できなくて、早朝5時には目が覚めてしまう。なので…この方の熱波を受けに行けば朝まで目が覚めず眠れるだろうと、やって来ました‼️
サンフラワー巣鴨‼️ 本日は月2回の井上勝正様の熱波祭の日。今回で参加2回目の熱波祭。前回も朝まで爆睡でした。果たして…。
本日は3回開催。17時、19時、21時。
自分はコンディションを整えて、2回受けました。
井上様のねっとりとした口上からの計算されたロウリュ。最高でした。今回は熱波カレンダーを仕切りに推してましたねwwwwwww700円〜〜🎶(笑)
井上様に首元に掛けていただいた水が気持ち良かった〜❤️
お陰様で日高屋で3000円も飲み食いしてしまたw
当然ですが朝までぐっすりでした。やっぱりロウリュ最高。ご馳走様でした♪また来ます♪
男
[ 東京都 ]
今日は赤坂で用事を済ませて、少し空き時間があったので行こうか…悩んだ挙句…。
来てしまいました‼️サウナ東京。時間帯的にも空いてるかなぁ〜と思い ついついサウナを欲してしまいました。入って2セットしたらアウフグースが始まるので参加しました。 もみてぃー⭐️。さん 可愛らしい女性のギーサーさんでしたがパワフルでハキハキした調子で仰いでいただきました。気持ちのいい時間をありがとうございました。グルシンからの交代浴気持ちいい〜。大変美味しゅうございました。ご馳走様でした。
男
[ 福岡県 ]
遅い遅い夏休みをありがたく頂き、1年ぶりに福岡からレンタカーで長崎の平戸へ。趣味を堪能してから、今日は朝からゆっくり起きて…こちらへ。伊都の湯どころさんへ。福岡への帰宅道中にあるので助かりました。
11月中旬なのに25℃と正直暑いです💦。外はピーカンです。早速中へ…あら?場所…間違えた?なんだか…高級養護老人ホームみたいな…あ… あってはいましたが創りが恐らく…リニューアル?リノベーション?したのかなぁ。なんだかそんな感じがします。ではでは中へ。サウナ室は3つ。メディテーションサウナ、ドライサウナ、スチームサウナ。最初にメディテーションサウナに入りました。むちゃくちゃ暗くて、サウナストーブの真上からオレンジの薄灯りだけが照らされてますが、明るい外から来た自分には目隠しされたくらい暗すぎて先が見えなくて、奥に行くのに手を伸ばしながら入って行ったら おじさまのB地区を触ってしまいました💦wwwそれくらい そこにいるのかすら見えない暗さwみんな見えないからなのか、入り口付近にしか座りません(笑)続いては露天風呂エリア。このエリアの床はコンクリでピンポン玉みたいな石が半分だけ均一に埋めてある感じですが、足裏に石がヒットすると猛烈に足ツボに効き激痛がwwwwwww整いチェアは、リクライニングが3つ 椅子が7つくらい内2つは介護用のイス。ベンチもありました。水風呂は2つ。中は20前後で水の打たせ水が垂れてました。外の水風呂は春〜秋限定で17℃設定でした。中にあるの水風呂は段差が複雑にあり 自分は2回 ズボッと水没し、膝を強打💦推測ですが、養護老人ホームの名残のような浴室等の創りが見え隠れします。利用者が年配層が多いからかなぁ…。そしていざ‼️メインサウナへ。入り口を開けると、ラブホの入り口にあるカーテンみたいなやつ(駐車場にあるやつw)があって びっくりしたw熱を逃がさないような配慮なんだろね〜初めてみた。出てくる人が見えないから鉢合わせするwサ室が見えるはずの浴室から中を見る窓は塞がってて中を見ることはできない。テレビはあった。ピタゴラスイッチが流れてて…サウナ入りながらガン見w玉の行方をおじさん達が目で追いかけて、最後ピタゴラ〜スイッチ🎶のタイミングで退出w程々の熱さで1番上に10分いて、いい汗を、かかせて頂きました。サウナ師匠なら眠たくなる温度かもwwwwwww平日にも関わらず中々に駐車場はいっぱいでしたが、施設はそこそこ広いし綺麗で人が多くいる感じはしませんでしたね。3日間ルアーを投げ倒した身体はガチガチでしたが楽になりました🎶 大変美味しゅうございました。ご馳走様でした♪
男
[ 東京都 ]
今日は朝ウナへ初訪問をチョイス。品川に行こうとしたが、またしても…LDにあたり断念💧
今回はシズク 大井町店へ。
サウナはドライでしたね。B地区は異常なしでしたが
逆に?局部が熱々で💧
マットはビート板でサ室自体は6名しか入室できません。水風呂は足が伸ばせない広さです。
サウナ施設というより、風呂とサウナのあるカプセルホテルって感じだったんですね。勉強になりました。
羽田やら出張やら行く方とかが多いのかなぁ?
普通でしたw ご馳走様でした。
男
[ 東京都 ]
朝は普通に雨降ってた💧今日は朝ウナから間に合うように早起きしてホームグラウンドのニューウイングに来ました。朝ウナを堪能したら ワールドシリーズ第四戦を観戦。ドジャーズ…残念だった💧途中まではイケるかと思ってたが…観戦中にも腹がグーグー鳴ってたので途中だがレストランへ。生中にカツカレー🍛 最高〜〜で〜〜す♬やっぱり美味い。今日のカツも肉厚でサクサクでした。ちゃんぽんもいこうかと悩みましたが…
腹一杯になりすぎるとサウナ楽しめないんで諦めました💧最近の自分の楽しみは水風呂で浮かぶw
浮遊感と頭まで冷やされて昇天‼️⚡️
相変わらずの猛烈なシャワーの水圧wとカッチカチなボディタオルで洗うのは気持ちがいい〜♬
最後の〆は熱湯にじっくり浸かり…
本日も大変美味しゅうございました。ご馳走様でした。
男
[ 東京都 ]
久々にサウナ師匠、ロッドさんと我がホーム、ニューウイングへやって来ました。師匠はイベントへ参加しているので、合流は19時位に。自分はチェックインからそれまでサウナを堪能させていただきます。毎回毎回の強烈なボディタオルで身体を清め、表皮を剥がし真皮が見えんじゃないかくらい擦ってやりますwバイブラスパに熱湯と渡り、いざボナへ。ボナの中で水谷豊がお出迎えw
相棒を見ながらしばし…💧💧💧カァーーーーーーーー‼️💧💦💦💦
からの水プールへ ぷふぁーーーーーーーー‼️
気持ちいい❤️これこれ。久々に覚醒してきます!
外気浴こそないですが、ここちいい扇風機の風が…
そうこうしながら5セットくらいして休んでいたら
師匠が参戦。しばらく更に汗💦💦💦💦💦流し腹を空かせて…
そう!自分達のニューウイング泊まりでの恒例行事w
牛角食べ放題コース(笑)
体調を万全に。参りますか。
乗っけからカルビ、カルビ、カルビ(笑)冷麺、カルビ、冷麺、カルビ、ハラミ、カルビ、ハラミと食べ進め。あっという間の90分。2人共いい歳なのに学生には負けない食欲(笑)記録更新とはならず
食い物だけで55人前かぁ…ひと伸びしなかったなぁ。
サウナに帰り満腹の為就寝。zzzZZ
朝はゆっくり9時に起き、再びボナへ。最高の最高。途中から師匠も合流し堪能。スナック吉田やボナからのプール、熱湯で覚醒からの昇天で終了。
いや〜やっぱりニューウイングは最高だなぁ〜。リクライニングのベッドとテレビ、ファミコンがリニューアルしたら言うことないのになぁ〜wなんて欲張りな…💦
大変美味しゅうございました。ご馳走様でした。次はカツカレーにちゃんぽん いきたいなぁ。
男
[ 神奈川県 ]
今日は用事で新宿へ行った後、サウナに入りたい衝動を抑えきれず…以前行った安くて周りに旨い店がいっぱいある川崎へ。
15時位に受付を済ませ、いざ‼️
バスタオルはなく無限タオルwwwwwwwを無限に使用。使った感のあるタオルがむちゃくちゃ積んであるw
クタッとなったタオルもご愛嬌(笑)
サウナは低温と高温。どちらも湿度はそんなにない印象。水風呂は16℃と24℃
まぁ空いててフロアも広くゆったり。
今回はレストランはお世話になりませんでしたが
むちゃくちゃ種類が豊富で楽しいです。
サウナ上がりには水分補給しつつ、日本代表の試合を観戦。リクライニングにはテレビは付いておらず、無音の大スクリーンのテレビが3台並べられ、それぞれチャンネルが違う。サッカーを見つつサワーで一杯。
コスパ最高の川崎ビッグ‼️ご馳走様でした♪
男
[ 東京都 ]
前日 朝ウナに行きたかったのですが…土砂降りでテンション下がり行かず。本日も朝は生憎の雨でしたが、身体がサウナを欲しかったので向かいました。場所は巣鴨駅からむちゃくちゃ近い 巣鴨サンフラワー。8時半のオープンと同時に入室。素早く洗体しサ室へ。前日には井上勝正様のパ熱波‼️も行われてました。1セット10分を2セット入り、水風呂ドボン💦 気持ちいい〜〜♬
シングルはないですが、芯まであったまってからの水風呂最高。急いで身体を拭きリクライニングへ。
そう 今日はディビジョンシリーズ2戦目。ドジャース対パドレス 正面にあったデカいテレビは無くなりましたが、各リクライニングに1つテレビが付きました❤️
今日はこれも目的でしたw綺麗なリクライニングに綺麗な映像でゆっくり観戦。リクライニング部屋の4階にはかなり人がいました。
巣鴨だけに年配の方が多かった(笑)
寝てた人…眠れなかったかも💦残念ながらドジャースは負けましたが明日頑張ってほしい。リニューアルでリクライニングや半外気浴スペースもできてよかったです!また来ます‼️ご馳走様でした。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ師匠ことロッドマンさんとタイミングが合い、新しい施設 キング&クイーンへ行きました。朝8時45分位に到着すると既に行列が…。しばらく待っているとオープン。だが…先ず受付で下足キーを登録するところで既に待ちが発生💧岩盤浴着を選びテントサウナ等を追加で頼むのに更に待ち、まだまだスムーズに流れるまでは時間がかかりそうな状況ですね。朝一は混雑する前に体験しておいた方がいいと師匠からのアイデアで先ずはテント、バレルサウナへ。入場したいが改札が反応せず客がズラリと待ってしばらく入れない事態💧ご愛嬌ご愛嬌。アロマを持って空いてるとこをゲットして楽しみました♪風が涼しく外気浴が気持ちいい〜。
7〜8セット楽しんだら、下の大浴場へ。10時過ぎにはかなりな混雑ぶりでした。平日ですが子供から年配者まで多様におられます。ハーブ、塩、タワーサウナを堪能しました。タワーサウナのオートロウリュは噴射からのブロア発動で、太ももと乳首が焼けるように痛く 自分は逃げるように退出💧サ室を出てすぐにある水風呂は2mの深さのダイブできる水風呂で人気でしたね。シングルもあり、かなり幅広く楽しめました。個人的なこちらの施設を体験した主観を書きます。
ここの施設のメリット
コスパよし 一日中いれる
サウナの種類も水風呂も多種多様
レストランの種類も豊富 次行くならラーメン食べてみょ
夜はネオンもおしゃれで綺麗
デメリット
子供が走り回り、まぁ騒がしい サウナにも入ってくる
整いを求めるなら朝一しかない 椅子は難民覚悟
ダイブ水風呂はカオス状態に幼小中高生が興奮状態に入ったら止められない。
混雑っぷりが今は尋常やない。へりにまで座って風呂は人で溢れてる。
施設自体が軌道に乗るまでは優しい眼差しで行かれましょう。
ご馳走様でした♬
師匠運転有難うございました♪
男
[ 東京都 ]
いや〜久々に我がホームグランド、ニューウイングへ来ました。受付を済ませ宿泊者用ロッカーへ階段を降りて行くとニューウイング来たな〜と思わせる香りがしてきます。これ大好き❤早く入りたい‼️ 速攻着替えて向かいます。
相変わらずの凄まじいまでのシャワーの水圧w 髪の毛や歯がもぎ取られそうなくらいの勢いで、知らない人はびっくりします。続いてニューウイング名物のカッチカチなボディタオルw ひとたび擦れば一皮剥ける程の勢いなカチカチ具合。垢という垢をごっそり削ぎ落とします。今日は久々なんで背中も腹も腕も真っ赤になるほど擦りましたw ちなみに…柔らかい部分やデリケートゾーンはこれでやると 痛いめにあいますw
洗体済ませ サウナの前に湯通しにサークル型のジェットバスへ。なんとも言えない温度のバスで 昔白鵬もリハビリでグルグルグルグルここを回って歩いたらしい。
これ大好き❤
そして…
いざ!サウナへ。
ここのボナサームサウナ最高です。備え付けの氷をしゃぶりながら10分入りました。そしてプールな水風呂へ。
最高に気持ちいい❤️3セット 繰り返し堪能しました。
泊まりなんで早々に上がり、レストランへ。
ニューウイングと言えばこれ。カツカレー。
ほろほろの肉がルーいっぱいに入っていて、ジャガイモはゴロゴロ、カツの肉も上質。久々なだけに、身体に沁みていきました。一眠りして22時くらいから再びボナへ。2セット入り昇天。泊まりはいつでも自分のタイミングで入れるのがいいですね〜。朝も5時から3セット 。
早朝から覚醒…からの昇天。11時からはリクライニングでドジャースとパドレスの地区首位攻防戦を観戦しつつしばし息を引き取りましたw 12時チェックアウトも嬉しいっす。 ニューウイング‼️ご馳走様でした…大変美味しゅうございました。
男
[ 東京都 ]
本日はまたまた4時半起きして品川サウナへ……
‼️‼️‼️‼️な……なにーーーーーーーーーーーーレディースデーやないか‼️💦💦
蒸し暑い中わざわざ頑張ってきたが……残念。
近くにある こちら おふろの王様 大井町店へシフトチェンジ。 6時半オープン‼️助かった♬丁度開店だ。
実は前日の火曜も同じ時間に起床して朝霞に朝ウナしに向かおうとしたが…最寄りの駅で何か胸騒ぎが。電車に乗る前に調べてみると…‼️な…なんと朝ウナ無しでオープンは10時から…。 ガビーーーーーン
なくなく諦めて帰宅。最初に調べとけって?はい まさに。 学習能力がないのか、またしても調べずに気の向くままに今日も。2回振られてしまいましたが、王様初訪問でしたが楽しみました。水風呂はなんと‼️最初のうちは10℃。 気持ちいいーーーーーーーー❤️サウナ室は独特な配置でしたが湿度も程々にあり、大変美味しゅうございました。次からはしっかりSNS活用してから向かうようにしますわ(笑)ご馳走様でした♪
男
[ 東京都 ]
最近はサウナ師匠とwithサウナとは行かず、限られた時間で暑い中サウナへ向かうか止めるか自問自答していたが、後悔したくないから行ってしまった…こちらへ。シングルキンキンの水風呂を求めて。火曜日平日の15時過ぎ。ある程度の混雑は覚悟していたが…チェア難民ギリギリだった。サウナ内は波があり、その波を見切れば混雑は避けられたが、さすがにアウフはMAX。入り切れず溢れた方々は入場待ちの様子でした。支配人さんのアウフ。凄くサウナ愛の溢れた方ですね。ちなみにグルシン水風呂を求めて参りましたが、流石にこの人数が一斉に入りまくれば必然的に温度は上がり、グルシンは本日は12.2℃まで上がってました。その上の深い水風呂は21.2℃とこちらも上昇。…………でしたが中々美味しい水風呂でした。その分しっかりサウナで温まってから入ったので気持ちよかった。人気のある施設なので平日でもこんなかぁ〜と感じましたね。やっぱり行くなら朝ウナだな‼️と実感しました。因みに支配人さんがアウフ前に説明してましたが、インフィニティチェアが5台ぶっ壊れて無かったらしいでしたが、新たに補充されたみたいでまた復活されています。本日も大変美味しゅうございました。ご馳走様でした♪
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。