蒸しらっきょう

2021.01.20

2回目の訪問

前日まで降雪で本日晴天、さらに仕事が休みならもう行くしかないでしょう!
『くろば温泉♨️』

※サウナ💦
浴室で体を洗っているとサウナに入る人が何かゴソゴソと扉に細工をしている。
準備が終わりサウナへ行くとなんと洗い場の桶を挟んで扉を開けっぱなしにしているではありませんか!?

なぜそんなことを😱

しかも1番ぬるい下段扉横に座り顔全体をタオルで包んでガードしている。
そんなに暑いのが苦手ならお風呂で温まれば十分なのに(-。-;
自分が入る時にすぐ桶をどかしましたが室温計はすでに90℃以下に。
100℃超えを楽しみに来ていたのでこのおっちゃんにはこっそり今後水風呂が全て25℃になる呪いをかけておきました👌

3セットしましたがその後も94℃がMAXでなぜかストーブの本領発揮とはなりません。
ただ少し長めの時間でグルシンの水風呂に耐えうる状態には十分なれたので満足いくサ活となりました(^^)


※水風呂🧊
手を入れただけで分かるグルシン確定の刺激的な冷たさ✨
昨日くわな湯にてここ最近で1番冷たいなんて言ったばかりですが間違いなくここが1番冷たいです🙇🏻‍♂️
自分の場合ですが短時間で一気に体表を冷やすと体の芯が冷えすぎないので安定してととのうことができます。
刺すような冷たさなので苦手な人もいると思いますが熱いサウナにはやはり冷たい水風呂がお似合いです(^^)


※休憩🛌
露天風呂から見えるダムと雪山と青空✨
それを湯気越しに眺めているだけで顔がほころんできます✨✨
外気温はお昼過ぎで2℃ぐらいかと思いますがあのグルシン水風呂の後でも体をちゃんと拭けば全く寒くありません!
冬の外気浴で言えば間違いなく日本海側でトップクラスのスペックがあると断言できます🙆‍♂️
(なるべく天気の良い日がおすすめです)


【大体の時間】
サウナ:12分〜17分
水風呂:15秒
休憩:10分
上記を3セット


午前中には【しょう1188】さんも来られていたみたいでぜひご一緒してみたかった!!
コロナで気軽に遠方へは行けませんが平日の人が少ない時間帯を狙って北陸の冬サウナを楽しんでいきたいと思います🙆‍♂️

一瞬貸切りのタイミングがあったので1枚だけ露天風呂からの景色をパシャリ📸
(マナー悪いですが良さが少しでも伝われば幸いです🙏💦)

蒸しらっきょうさんのくろば温泉のサ活写真
蒸しらっきょうさんのくろば温泉のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 9℃
10
74

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他7件のコメントを表示
2021.01.20 22:15
3
綺麗な露天からの景色。あまりに良かったので、私も一枚撮りたかった位でした。風呂桶を挟む方、前にもいました。熱いのか、換気なのか分かりませんが、わざと遠くによかしておきました。(笑)あの人自分なりのコロナ対策をしていたのかも。
2021.01.20 22:21
2
サウナは残念でしたが、更に不届き者まで…。 今日の水風呂も、冷たさが最高。たまにはいい刺激。😄これでサウナの環境がいつもの状態なら、外気浴も含め、自分のサ活ベストに入る位でした。次の機会、ご一緒できるといいですね。👍
2021.01.20 23:15
3
蒸しらっきょう 蒸しらっきょうさんに37ギフトントゥ

写真イイィィ…!今日みたいな日はこういうところに行きたくなりますよねっ(≧▽≦)私も前回訪問したとき一人きりだったので美しい露天からの眺めを一枚、コッソリ戴きました🤫サ活には載せてないですが…つたえたくなりますよね✨
2021.01.21 14:26
3
しょう1188さん たしかに予防でタオルを顔に巻いて換気していた可能性もありますね🤔そう思うとサウナを休止している施設もあるわけですから入れただけ幸せだと思わないとダメですね🙆‍♂️いろいろありましたが自分もベストに入る満足なサ活でした(^^)
2021.01.21 14:38
3
るいさん ありがとうございます!女性側の景色も気になりますねー( ̄ー ̄)ここが有名になり過ぎてサ活しにくくなるのも嫌ですが、自分が南砺市の職員なら【どこに住んでもととのえる町 南砺市🧖🏻‍♂️🧖🏻‍♀️✨】ぐらいアピールしたいもんです笑
2021.01.21 16:14
3
直接会った人に見せるつもりで撮ったのですが、共有するために今からくろばのサ活に追加しときますね😊多分おんなじ景色です。ととのえる町、南砺市🧖‍♀️は激しく共感です😆
2021.01.21 21:52
2
写真見ました!男性側より山が近い感じですね👀✨ありがとうございます!!
2021.01.22 14:28
3
蒸しらっきょう 蒸しらっきょうさんに37ギフトントゥ

この天気に外気浴、最高に気持ちよさそうですね☺️☺️☺️この景色が見られる時期に行ってみたいと思います🤩素敵な写真ありがとうございます!
2021.01.22 20:44
2
Yukiさんありがとうございます!まだまだ山奥は雪が残っていますので焦らず安全運転で行ってみられて下さい(^^)できれば晴天の日のお昼前後がおすすめです!山に囲まれていて太陽が隠れてしまうのも早いので👍
2021.01.23 10:15
1
蒸しらっきょう 蒸しらっきょうさんに37ギフトントゥ

素敵な写真✨行ってみたい所がまた増えました。コロナ対策と言ってもサウナ室開けっ放しで入るのはさすがに考えつかない!?😮水風呂25℃の呪い笑っちゃいました🤣
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!