女
-
9℃
男
-
90℃
-
10℃
女
-
10℃
長い休みの最終日、そういえば12月からの夢パス持ってるのに一回も使ってないジャン!と、コチラへ🚗
山道を進むに連れ雪が😱でも道路にはないからダイジョブダイジョブ〜💦
12時in
駐車場に車を止めて湖の写真を撮ろうとずいずい進んで行ってふと振り返ると男性露天風呂?のおジィちゃんと目が合う😱
ごめんなさいーー!!とダッシュで逃げる💨
浴室は洗い場が丁度埋まるくらいの人だったので洗体後荷物は入口のすみっこへ。
サ室の温度は88〜92℃
ずっと貸切✨
水風呂が前回来た時とは違いもーキンッキン🧊 30秒も入ってらんない位😳
足の指がガチガチ🥶で露天の椅子へ。
あぁGo to Heaven😇😇雪を見ながら1セット目でも~どうでもいいーーって😊
夢パス消費?でこのあとゆー楽へ行く予定やったけどここで満足✨
さぁ、明日から社畜に戻ります😅がんばるぜぇ👍
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/zdCoV9cvySQEGvv2Kn9d8PFcadU2/1736071688878-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/zdCoV9cvySQEGvv2Kn9d8PFcadU2/1736071693255-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/zdCoV9cvySQEGvv2Kn9d8PFcadU2/1736071696326-800-600.jpg)
メリークリスマス、今年も1年お疲れ様でした。恒例になってきた年末サ旅、今年は去年に引き続いての北陸サウナ行脚です。去年の旅サ活を振り返っても、少し不穏な予感を感じながらのサ旅だったのが見て取れましたが、その予感通り今年はなかなかヘビーな1年でした。最後の最後で少し盛り返せたので、来年に繋げられそうな気はしてますが、今年溜まった垢は今回のサ旅で全て汗とともに流してしまいたいです。
今朝11時にスタッドレス軽トラに颯爽と乗り込んで出発、豊田東〜荘川までを高速で3500円、残りを下道での行程。今日は去年に比べて雪が少なめで危なげなく運転。道中2回目の蕎麦屋・妙幸さんでランチ、腹が減っていたので掛け蕎麦とせいろ1枚ずつに天ぷらまで付けてお腹いっぱい。大将が色々話しかけてくれて、旅気分を盛り上げてくれた。
白川郷を越えた辺りからはさすがに寒さも強まり、運転しっぱなしで流石に身体が硬くなってきたので、今日のサウナは富山南砺のくろば温泉からスタート!15時半到着から1時間。ここも2回目だと思うけど、サウナが体感100℃の十分の熱さで、冬場には本当に有難い。露天から眺めるダム湖の雪景色も美しく、水風呂・外気浴とも最高に気持ちが良いです。今でも600円で入れて、人もまばらだったので、本当に贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
暗くならない内に本日の目的地・金沢へ出発〜、最高の立ち寄りサウナ有難う!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fd0-c4d9-f131-4dbbe4a466fc/post-image-1207-9891-1735131070-tLdqq4pD-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fd0-c4d9-f131-4dbbe4a466fc/post-image-1207-9891-1735131112-xGNRShQz-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fd0-c4d9-f131-4dbbe4a466fc/post-image-1207-9891-1735131181-6Q8WbmSL-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fd0-c4d9-f131-4dbbe4a466fc/post-image-1207-9891-1735131199-LaCJqzQI-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fd0-c4d9-f131-4dbbe4a466fc/post-image-1207-9891-1735131221-pOY69Tla-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fd0-c4d9-f131-4dbbe4a466fc/post-image-1207-9891-1735131248-wJ0imj0s-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fd0-c4d9-f131-4dbbe4a466fc/post-food-image-1207-9891-1735131281-uNBo9JUB-800-600.jpg)
女
-
90℃
-
15℃
女
-
95℃
-
16℃
良い天気☀️しかも暖かい。
早朝部活送迎から、木場潟ウォーキング。
何しようかな〜と考え
ドライブへ行く事に。
前日走行していた、ど○さんに紅葉の状況を聞き10時頃出発。
2時間位でこちらへ到着。
こんなに早く着くのね😂
ドライブ序盤で風呂入ると
湯冷めしそうなのだが😎
駐車場には結構車が止まってた。
「湯めぐりパスポートを使いたいのだが。
キリッ✨😎」と受付。
PayPayで300円支払い。
ロビーには、どこかで観た様な像が🤣
同じ作者なのだろうか?
浴場入口の横に貴重品ロッカー。
財布、携帯、車のキーを入れ鍵🔑を持って男湯へ。
脱衣所には、脱衣カゴの棚と、鍵付きロッカーがある。
貴重品ロッカーの鍵を持っているから、
もちろん鍵付きロッカーの一択。
脱衣カゴに入れたら意味がないもんね。
全裸になり鍵を掛けようと思ったら、
100円リターン式のロッカーと気づく😂
財布は外の貴重品ロッカー🥲
もう一回服着て財布取ってくるか?🤔
いい人しか居ないと信じるか?🤔
一瞬で色々考えて、貴重品ロッカーの鍵を握ったまま風呂に入る事にした🤣
(貴重品ロッカーの鍵は、下駄箱のキーの様な物で、ゴムやらバンドは付いてない)
鍵を肌身離さず、露天風呂から山を眺め
サウナは鍵を握り締め渾身の1セット🔥
水風呂に掛水無し、ドボンと入り
満足げなおじさまに萎えた所で
終了😫
ドライブ再開。
白川郷大渋滞😎時間ロス。
もっと早い時間帯に走るべきなのか🤔
まぁ楽しかったのでヨシ!
おまけ
帰り山中温泉通ったので、
よしの○の可愛いスタッフさんに
「湯快から大江戸に看板変わったけど、
湯めぐりパスポートはそのまま使えるのかね?😎」と聞いた所、期限内はそのまま使えます💕との事。よかったですね☺️
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6rQWLjkekih8p3zFaea6W5oVPjQ2/1730810174045-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6rQWLjkekih8p3zFaea6W5oVPjQ2/1730810175784-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6rQWLjkekih8p3zFaea6W5oVPjQ2/1730810177029-800-600.jpg)
男
-
92℃
湯めパスサ活♨️📖´-
↑今月末で 期限切れますよ〜😅
って事で 再び"湯めパス"📖の発動
朝は お風呂のみでも 使いましたけどね
(勘違いしてても 関係ないねー💦)
山の方に向かって 走り続ける⛰️🚗³₃
紅葉🍁も少しづつ 色付き始めてる
10時30分ちょい過ぎ...くろば温泉着🚗³₃
駐車場🅿️には 車が数台止まってる
"湯めパス"を見せて PayPayで
300円の支払い𓂃 💸
色々 写真撮影📸を終えて
お風呂イン!
脱衣かごとロッカーの2種類あります
浴場で 軽く洗体して 露天風呂♨️に🚶♀️
庄川と 奥の方には ダムが見えます
紅葉🍁も ぼちぼち
紅葉シーズンには 絶景スポットかも😳
サ室イン!
ちょい 古びた室内 温度計🌡は92度
5人ほどで満員の所 現状 3人入ってる😫
2段造りですが 上段に座ると 下段の方は
上段の人の足が邪魔して ほぼ座れない😓
室温計ほど 熱くは感じなかった
出入りの時 戸が開く度に スゥ~っと
風が入り込むからかも🤔
サ室座って 左側に 窓ガラスがあります
そこから見えるものは...
"露天風呂に入って絶景を見てる人"笑
当然 サ室外から サ室中の状況も見れるので
満室かどうか 判断できますね🍀*゜
水風呂は サ室出て右側に
ちょい温めの 水風呂😅
もう少し 冷えてるとイイんだけどね
外気浴は 露天風呂の前に プライス3脚
そこに座って 絶景を ぼぉーっと😑
(↑絶景 台無しやん!🤣)
サクッと 2セット~😇😇
お休み処も 畳敷いてある 大広間😳
WiFiも 繋がってるので サ活も 書けますよ~
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fef-c3cc-b618-6a7af3f9d2dc/post-image-1207-114859-1730612635-Rq1TjkBf-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fef-c3cc-b618-6a7af3f9d2dc/post-food-image-1207-114859-1730612635-scKzYqDX-800-600.jpg)
女
-
92℃
サ旅最終日も富山詣🚗³₃
飛騨高山から高速休日割引があるので
道の駅に寄り道しながら向かいました
休日だと我が家周辺の道路は激混みで
車移動も渋滞が当たり前だのクラッカーで
ありますが、岐阜→富山はペースカーがいると超安全運転となりますが、流れているので
ストレスなく走行出来快適😊
しかしトンネルが多いため景色が変わらない事で眠くなる危険性がある
そんな中、一般道を走行した時、峠越えした際の川沿いの道の木々は黄色く色付いている所もあり景色を楽しめた
再び富山へ来てしまった🤭
初めましてくろば温泉♨️さん
近くには五箇山菅沼合掌造り集落があり
小原ダム湖畔に立つ眺めのよい
日帰り温泉施設
入る前に🐶を散歩させて橋が近くにあるので
歩いて行ってワンコと写真撮ったりした
館内に入ると薪の匂いが仄かにした
入館料600円を払い浴室へ
脱衣所の掲示物に南砺の山々から切り出された薪を使っているとあり楽しみだ😊
薪で温められた湯は柔らかく、非常に良く
温まるから大好き💕
シンプルでありますが
必要なものがちゃんと揃っており有難い
カランの数忘れちゃった😝
日曜日だからそこそこ人はいましたが
スムーズに使えたので問題なし
シャンコンボディソープ完備
内湯はあつ湯♨️で薪の香りがする🪵
毎日サウナの薪の香りを思い出した☺️
露天風呂は直ぐ側の庄川の流れを見ながら
南砺の山々の景色を楽しみ、目隠し代わりの側にある木々の緑と黄色の葉のコントラストに目を奪われた🍃🍂
そして湯の温度が絶妙🫠ココで昇天しそうに
サウナはL字型の2段の造りで
入ると右手にストーブ
1段目が狭いので4人位でいっぱいかも
右手最上段はおひとり様席
ストーブが左側にありココが一番熱いかも
ゆったりじっくり蒸される
丁度その位置はサ室から露天風呂を
ガラス窓から眺められるようになっている
ピアノやギター、バイオリンなど
薄ら流れるBGMもまたイイ😌
ソロで楽しめたり、1人入って来られ
2人で蒸されたり…
お互い水風呂でかち合わないように
上手くそれぞれがペースを作り
楽しんだ
水風呂は2人入ったらいっぱいな感じ
1人だと足を投げ出して伸び伸び浸かれる
蛇口を撚れば🚰最初温いが水流が
出来た事で若干冷たさも味わえた
キンキンでは無いが
それはそれで良き
ココは露天風呂が気に入った
景色が四季折々を感じられる抜群の外気浴と
入浴を味わえる🫠
椅子が三脚ある
何も考えず流れる庄川の水面を愛でたり
色付く木々の紅葉を愛でたり
大自然こそがコチラの売りであり
醍醐味である👍
洗面所にドライヤー2台完備
五箇山の味噌購入してみました
富山は最高
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/AIeX6ZDW3rYrWEXPjWNRkoOp99x1/1730082316789-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/AIeX6ZDW3rYrWEXPjWNRkoOp99x1/1730082318309-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/AIeX6ZDW3rYrWEXPjWNRkoOp99x1/1730082319703-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/AIeX6ZDW3rYrWEXPjWNRkoOp99x1/1730082321114-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/AIeX6ZDW3rYrWEXPjWNRkoOp99x1/1730082322538-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/AIeX6ZDW3rYrWEXPjWNRkoOp99x1/1730082323955-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/AIeX6ZDW3rYrWEXPjWNRkoOp99x1/1730082325310-800-600.jpg)
女
-
88℃
-
20℃
女
-
90℃
-
18℃
- 2018.10.21 15:03 fuziee
- 2018.11.21 00:50 fuziee
- 2019.09.23 16:30 偉大な天ぷら 略していだてん
- 2019.11.09 09:34 modena
- 2020.04.25 13:58 modena
- 2020.05.06 11:35 かつ
- 2020.07.14 12:24 アイウエオ
- 2020.10.19 20:45 TZ
- 2020.10.19 20:49 TZ
- 2020.11.16 21:33 いっしー@大仏サウナー
- 2020.12.16 11:13 しょう1188
- 2021.02.02 10:55 しょう1188
- 2021.02.22 06:09 しょう1188
- 2021.05.24 09:24 しょう1188
- 2021.08.21 14:54 るい
- 2023.03.18 02:13 しょう1188
- 2023.03.30 11:32 しょう1188
- 2024.05.02 10:32 しょう1188
- 2024.05.02 10:37 しょう1188