ぼーぼ

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

富士見の如く流れを見極め、ととのう

42施設目は品川区 富士見湯に行ってまいりました

15時の開店時間に到着
受付を済まして、浴室へ

浴室は清潔感すごい👍
構造は、黄金湯と似ている

まずは、しっかり身を清めて
北投石(温泉鉱石)が浸かっている熱湯で湯通し
温まったところで、別室のサウナへ

サウナ室はアチアチの3段構成
奥にはリクライニング席が2つ(ちょっと山感あります)

今回はリクライニング席で2セットのサ活
湿度は低くめかなと思いきや、15分ごとのオートロウリュにより湿度があがって、体感温度も上がります
全身にじんわりと伝う熱波が心地よい

サウナ室を出て、隣のシャワーで身体を清めてから
深く青い、キンキンの水風呂へ
水温は14度、深さは160㎝ほど
30秒ほど浸かれば、もうバチバチに身体が引き締まる

休憩は、綺麗な畳の上で寝ました
オススメは、一番奥のスペースです(広いから)
1セット目からととのってしまいました

2セット目が終わったところで、男湯内が混んで来たので
欲を欠かずにサウナ室から退散

最後は、バイブラ風呂と北投石湯のジェットバスで身体をゆっくり温めてから浴室を後に

脱衣所のドライヤーはDyson (無料は嬉しい)
ホスピタリティ抜群の東京No. 1銭湯でした

ととのった〜 ありがとうございました

※サ飯は、中延駅近くのパン屋さんでピザを購入
美味しかった!

ぼーぼさんの富士見湯のサ活写真
ぼーぼさんの富士見湯のサ活写真
ぼーぼさんの富士見湯のサ活写真
ぼーぼさんの富士見湯のサ活写真

リヨン夢工房

ピザパン

美味しかったー!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
1
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ぼーぼ ぼーぼさんに37ギフトントゥ

✨👍🏽🤩👍🏽✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!