まるけー

2024.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

久留米方面から天拝の郷へ行くときに17号線を運転していると看板が目に入るので気になってはいたものの、これまで1度も来たことなかった施設。ついに初来店できました。

サウナ、水風呂ともに2種類ずつ。嬉しいですねえ。

水質が良いとの評判を聞いておりまして、たしかにサウナ後の水風呂がいつもより気持ちいい気がします。

外気浴はインフィニティチェアが多めにあり、日差しを遮断してくれるパラソルまであって最高です。
気持ちいい風を受けながらの外気浴はまるで海外のリゾート地に居るような気分になってきます。

地獄熱波というものがここの名物らしく、それを体感してみたかったので1セット目は広い方のサウナへ入りましたが、2〜4セット目は地獄熱波サウナへ入りました。

10分ごとに地獄熱波がくると書いてあったので2セット目は12分、3セット目は10分、4セット目は6分サ室に居たのですがウワサの地獄熱波はよく分かりませんでした。

んー?10分ごとってのはお客さんが多い時間帯だけなのかな?
それとも熱波が出てるのに私が気づかなかっただけ?

まあ次に来たときに体験できればいいかと4セット楽しんだところで退店しました。

いやぁ、トータルで良い施設でしたねえ。
このエリアは今まで天拝の郷一択でしたが、ここも負けず劣らずの良いサウナだと気がつきました。
選択肢が増えて良い意味で悩んじゃいますねえ。

余談ですが、私はJAF会員なのですが優待割引があることをお店を出てから思い出しました……。

まるけーさんの筑紫の湯のサ活写真

牧のうどん 鳥栖店

ごぼう天うどん、かしわご飯

帰り道の途中にあるので吸い寄せられるように入店しちゃいました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!