ポンソ

2024.05.10

3回目の訪問

■本日のお品書き
瞑想サウナ10分✕3セット
水風呂30秒✕3セット
外気浴3セット

今日は用事があるからサウナ行けないな~と思っていたのですが、思っていたより早く片付いたので、これはサウナチャンス!と水春へ。

昨日に続き、水風呂が遠すぎる瞑想サウナでいかに整うか研究してみました。

今まで水シャワー+水風呂=寒い、水シャワーのみ=ぬるい、と2パターン試したものの、整い度はイマイチ。

シャワーを浴びず水風呂まで行けばいい気もしますが、小股で50歩くらい離れてるので(笑)、その間汗だくで浴場を歩くのはマナー的にアレだしねぇ...

よし、今日は発想を逆転して、水シャワーをお湯にしてみよう。

と、湯シャワー→水風呂にチャレンジしてみたら、とってもいい感じ!

湯シャワーだから、水風呂にたどり着くまでに体が冷えないのか、水風呂後も寒くないし、いい感じのあまみも出ました。

そういやジョナサン父も言ってたよ、逆に考えるんだって😂

と、ジョジョの名言を噛み締めながら、バッチリ3セット楽しんできました。

また来ま~す🎵

ポンソさんの箕面湯元 水春のサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
2
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.11 17:45
0
コメント失礼します。 男湯も瞑想サウナから水風呂への距離があるので、ととのい研究とても参考になります!ありがとうございます!
2024.05.11 21:03
1

コメントありがとうございます🙌✨️ 男湯も瞑想サウナから水風呂遠いのですね😲 また別の方法を思い付いたらUPします🎵
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!