【閉店】センチュリオンホテル&スパ札幌
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
サウナ:8*3=24分、アウフグース*2。
センチュリオンの熱波を再訪しました。
今週のサ活は一回だけの予定でしたが週末から仕事がすこし立て込んでしまうため景気づけに再訪。同一施設であれば合わせて一回とカウントしてもよいのではないかと心のなかのリトルタヌキが囁きました。
本日のアウフグースもとてもよかったです。
18時の回は、はじめは蒸気が弱めでマイルドかなとも感じましたが、サ室からそのような声があがるとおかわりではがんがんに水がかけられてかなりよい熱さになりました。そしてそこでは終らず、勢いのついた熱波師さんから予期せぬ「おかわりのおかわり」の提案があり、ラドルさらに二杯分の水の追加と全員にプラス十回の熱波がサービスされました。すなわち最終的にストーンにはオートロウリュとラドル六杯分の水がかけられて参加者はダブル団扇で三十回もバタバタしていただいたことになります。熱波師お二方は大変だったろうとおもいますが受ける側としてはとてもありがたかったです。
そして今回、水風呂に据えられている梵字の貼られた巨大な「ナーマクサンダーバケツ」が沐浴用だと知ったのでアウフグース後に頭からざばばんと初挑戦してみました。寒修行の意を決し、アビラウンケンソワカ、と心のなかで叫びつつ浴びてみるとめちゃめちゃにきもちよかったです。芯から温まっているため冷たさはさほど感じません。アウフグースからのグルシンバケツチャレンジ、これは病みつきになります。
ところでこちらはアロマの個性も強く、きょうは梅とワインでした。ワイン??となりましたが甘い葡萄のよい香りのアロマでおもしろかったです。まだまだ雪ですが季節感のある梅も気に入りました。春が待ち遠しいですぽん。
近所のスーパーで税抜¥110くらいで売られていたMATCH 1.5L。
楽しさが伝わり近々行かねばと頭より身体が既にウォームアップし始めました笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら