ゆ狸ぽん

2020.11.06

2回目の訪問

深夜と早朝にもしっかりサ活できました。
どちらもさほど混んでいなくてよかったです。今回の旅は浮気をおさえて北海道ホテル一本勝負と決めていたので寄り道せずに帰宅して寛いでいます。

やはり水風呂がよかったです。
ここは水風呂はふつうだと評する地元の方もいると聞きますが十分に素敵だとおもいます。身体に無理がなく、負荷がなくすっと入り込めるような気がします。まさしく水風呂に入り込む、水風呂と同化する、わたしこそが水風呂だ、という心持ちになります。札内川の水質はかつて日本一にも輝いたのでこの一帯の水がよいのは当然のこと、うらやましい限りです。

質に加えて水温も16.5℃から17.0℃ほどでちょうどよいです。
上質なプールのようでとてもリラックスできる温度です。おもえば豆狸の頃は小学校の隣に住んでおり、夏休みのプール開放がたのしみで仕方ありませんでした。北海道の夏は短く、真夏日なぞは数えるほどしかありません。そんな日に級友とプールサイドを駆け回りおもいきり水面に飛び込むのがなによりの幸せでした。

サウナ後の水風呂はあの夏の夢のあとさき、願わくばあの日のわたしにこの素晴らしさを教えてあげたいです。それが叶わぬならば全国のプールを巡回して目についた小学生の耳に世界にはもっとよいものがあるよと囁きかける水風呂の使徒になりたいものですぽん。

帯広は近く再訪したいです。

ゆ狸ぽんさんの森のスパリゾート 北海道ホテルのサ活写真
0
106

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!