ゆ狸ぽん

2021.10.20

1回目の訪問

水曜サ活

きょうはサウナプラトー。
富良野で『北の国から』の麓郷をめぐってから夕方にチェックイン。恥ずかしながらはじめましてです。綺麗なロビーです。ワインや日本酒などもフリードリンクで嬉しいです。

サウナはさほど湿度が高くなく、木とヴィヒタの香りがとてもしっかりしていて好きな方向性のものでした。そもそもじぶんのプロフィール欄にも《湿度がやや低めでしっかり木の香りのするサウナ》が好きだと書いているのですがこの条件に適うところがあまりなく、それもたいていは田舎の古い温泉サウナなので、ひさしぶりにぴったりのところに出会って喜んでいます。蒸されるというか絞られるような感覚になりました。座面が低めでどっしりと広いところも気に入りました。

しかしながらサウナよりも実はウォーキングバスの方が気に入ってしまいました。平日の夕方に到着してすぐにお風呂に向かったためか大浴場には誰もおらず、滞在した90分のうち60分以上は貸し切りの状態でした。それをよいことにウォーキングバスでは顔をつけずに手だけで泳いでみたりステンレスの支柱を掴んでバタアシをしてみたりといろいろ遊んでみました。せっかくだからと大半はそこにいた気がします。とにかく空間の使い方が贅沢で、けっして広くはない浴場で全体の1/4ほどをぶち抜いて据えられている、存在感が希薄な主浴槽であるジャグジーの6倍強はあるその大浴槽の虜になりました。ビバ、ウォーキングスパプラトー。

サウナとウォーキングでまずまずの疲労を覚えたので休憩がとてもきもちよかったです。ぼんやりしたまま浴場のどセンターに屹立するかの有名な街灯を見上げていると全体のレトロな雰囲気と相俟ってなんだか釧路の街並みを彷彿しました。わたしはいま夜の幣舞橋あたりのベンチに全裸で腰掛けて黄昏ているのではないかという錯覚に陥り、それはそれで悪くはないようにもおもえて、いつかほんとうにそんな日がくると素敵だなとほくそ笑んでしまいましたぽん。

「白樺」富良野店のジンギスカン。

ゆ狸ぽんさんのOMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトーのサ活写真
ゆ狸ぽんさんのOMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトーのサ活写真
ゆ狸ぽんさんのOMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトーのサ活写真
ゆ狸ぽんさんのOMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトーのサ活写真
6
112

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2021.10.20 02:13
3
まだ日帰り解禁してないのかな?数年行ってないとこのサ活がウズウズの頂点になりましたウォーキングバス辺りでw
2021.10.20 11:28
2
友人におすすめされて気になってる施設だったのでサ活読めて嬉しいです😆 コメントかぶりますが、日帰り入浴やってるんですかー❓
2021.10.20 22:25
2
じゅ、じゅーーっん、ほたるーー 北の国からのオモ7ステキですね〜 こちら以前、グランドホテル時代に宿泊したことありました〜♨️サウナの良さを知る前だったので、またいきたいなー
2021.10.20 22:52
2
クロさん、はじめてだったのですが度肝ぬかれました。全体の面積があれだけなのにいろいろなものを犠牲にしてどかんとプールをつくった発想がすごいですよね。笑
2021.10.20 22:52
2
事変さん、まだ日帰りはやっていなくて宿泊利用のみですよ。けれどその分かなり空いていて快適でした‼️
2021.10.20 22:54
2
タルタルさん、リブランド後に内観がかなり変わってとても綺麗でよかったです! だからこそ地下のサウナプラトーだけが異空間で魔境的におもえましたが。笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!