絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

むしベアー

2024.04.05

4回目の訪問

サウナ飯

本日レディフライデー
レンタルタオルセット付きで600円

仕事終わりのチェックインなので少し遅くなってたし、明日の朝早出になってしまったので、ちょっとソワソワ気味でした。

洗って急ぎ足で電気でサッと温まったらいざサウナへ
今日は夜なのに1人〜貸し切りじゃないかぁ〜嬉しい!
サウナ8分✕2セット
水1分✕2セット
外気浴3分✕2セット

肝心のサウナは明日の朝起きれるか心配で、なかなかゆっくり出来ずソワソワしてととのいとは縁遠いところにいました。
切り上げてジェットでゆっくりつかって帰りました。
今日も良いお風呂でした✨

明日は早く上がるだろうし、明日リベンジかな?

鍋焼きうどん定食

熱々でうまうま〜炊き込みご飯はちょっといまいちかな???

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
37

むしベアー

2024.04.04

3回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりのサ活
昼間暑かった〜
急に暑かったり寒かったり身体がついてこないよ。
こんな日はサ活でととのうしかないのだ。
最近ハマったくせに調子のってる〜

ゆらら押熊は今日ポイントプラスDAYなので、ちょっぴりお得な気分でいそいそとお風呂へ〜
ガーン!!マットとボウシ忘れた〜!!!
てか、お風呂セットも忘れてシャンプーもトリートメントも忘れてる!
ショック万吉。。。
フェルト生地の買ったけど気にいってない古いハットだけあるからそれで我慢しよう。。。マットはタオルで代用する。

この季節には何で?のクールシャンプーとリンスで洗ってみました。頭スースーする!たまには仕方がない。
今日の炭酸泉は混んでない、源氏や水春に比べると泡が少ない気がするが温泉の炭酸泉だし、ここからスタート

良い感じに温まったのでいざサウナへ〜
ゆららにしては混んでる!
5人もいる!!2段目でスタート!
サウナ10分〜12分✕4セット
水風呂1分✕4セット
外気浴5分〜15分✕4セット

2セット目が1番良かったかも〜
最後はマット交換もあってウキウキしながら入ったら2段目に一番上を背もたれにしてる人が2人もいて、えっ?座られへんやん!!諦めて3段目に座ったんですが、どうにも温度が低くて、いや、やっぱり一番上に座る!!と、思いきってその2人の真ん中から一番上に座りました!
めっちゃ見られながらでしたが、いや、ここは譲れない!

その後もチラチラ見られましたが負けたくない!って1番長く12分入りました。

ただそんな事したせいかととのいはいまいちでした。

最後はローズソルトがある塩サウナでじっくり汗を出しました。
今日も気持ち良かったです。
良いお風呂でした。

ガッツリ食べたのにめっちゃお腹空いたので、帰ってからちょっこっとおつまみ作ってALLFREE!で乾杯🍻
今日も1日お疲れ様でした✨

手仕込 ロースカツ膳定食

ポン酢とソースの両方ついてて美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,86℃
  • 水風呂温度 16.2℃
36

むしベアー

2024.04.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水春 松井山手の朝モーニング&お風呂来ました。ここのモーニングは空いててゆっくり出来るのでたま〜に来るんですが久々に来ました!
朝からビール最高です。いや、昨日結局呑んでなかったしね!たまには良いよね~。
てか、普通に食べ過ぎます。
写真を撮ったのは最初だけで、あとカレーと出汁茶漬けでお腹パンパンです。
ホテルのモーニングのような雰囲気なのでちょっとした旅行気分。
さてさて腹ごなしのお風呂でこのカロリーをゼロにしてやんよ~
洗ってからシルク風呂で身体を温めて、スーパージェットバスで血行を良くして、外湯はあとのお楽しみでサウナへいざ〜
なかなか広々で、サウナマットもあり温度は84℃ 一番上よりその下の方が間が広いのでマットにもたれる形で三角座りでうけましょう。オートロウリュウになってて、今日のアロマはチェリーブロッサムでした。春ですね~ 残念ながら鼻が悪いのか匂いはわかりませんでしたが。。。
サウナ7分からの冷水炭酸泉1分からの雨が降ってたので炭酸寝転びの湯で背中だけ温まりなんちゃって外気浴〜
「癒やしのひととき水春♪」
歌が流れてきて口ずさんでしまいました。
まさに癒し、うっかり寝てしまいそう
もう1回サウナで今度は9分からの冷水炭酸泉1分からの炭酸寝転び湯。
シュワシュワ気持ちいい〜
くせになってしまう。
岩盤浴もあるので、一度切り上げて熱波をうけに岩盤浴へ〜
12時〜のアフウグースへ
今日のアロマはレモングラスとラベンダーのミックスアロマ 良い香り
めっちゃ汗かきました〜
サウナ入るようになって汗かきやすくなってる???玉のような汗ってこういうのだよね〜 嬉しい!
アフウグースはバイトの子が色々技を見せてくれました。もう一人は支配人の人自ら仰ぎされてたようで、バイト募集されてました。体力いるし大変だろうなぁ。

岩盤浴で漫画やマッサージチェアなんかも楽しんだんですが、やっぱりサウナ行きたくてお風呂に戻りました。

サウナ11分✕3セット
冷水炭酸泉1分✕3セット
外のととのいチェア10分✕3セット

雨の音がいい感じで最高でした。
今なら全てを許せる気がします。
朝のサウナの扉をバタバタしてたサウナーにイライラした自分を自己反省しました。
世界は平和です。

朝からたっぷり楽しんだ水春、最高でした。

それでもまだお昼過ぎなんて〜
さてさて、帰ったら呑むかぁ〜

朝モーニング

朝のビールは背徳、100倍美味い!モーニングもたっぷり食べた。いや、食べ過ぎ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.7℃
49

むしベアー

2024.04.02

1回目の訪問

朝風呂入りに源氏の湯に来ました。
朝は10時まで800円でお得なんです。
ここはこじんまりですが、深さの違うお風呂が楽しみで、お風呂には何度か来たんですがサウナは興味がなかったので覗いたぐらいで入ってなかったので、楽しみ〜
全体的に木がふんだんに使ってる作りなので落ちつきます。
外にはテレビもなくて静か
洗って炭酸泉でゆっくりしてからいそいそとサウナへ〜
朝だからか1人!嬉しい
どこに座るか悩んで真ん中から挑戦!
94℃なのでなかなか熱い
テレビはラビットやってて、日本は平和だなぁ〜と思いました。
サクサク2セット8分1分5分こなして空いてるので、ベッドでふわふわ
最高でした。
9時にオートロウリュウがあるので思いきって1番上3段目でくらってみました。
その前から温まってたせいか辛くもなく、10分からの水風呂1分で外気浴めっちゃ良かったです。幸せだぁ~
最後にラスト12分水風呂1分からの外気浴10分
3番目が1番良かったなぁ。
もうワンチャンとも思いましたが、お風呂も好きなんでゆっくり楽しみました。
良いお風呂でした〜

朝はモーニングもやってるみたいです。
今日はおうちかえって、チゲ豆腐ホルモンガッツリ食べました。
仕事までもうちょいあるからノンアルでも飲むかなぁ。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
49

むしベアー

2024.04.01

2回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにチェックイン
けっこう空いてました。
ここはサウナマットがないので思いきって、購入!
奈良交通とのコラボで可愛い〜
サウナマットは1650円
サウナハットは2200円
!ウキウキ!
いつも洗ってからの炭酸泉なんですが、
喋って変な位置で入ってる人にびひって外の電気風呂に入ったけど、熱くてすぐにサウナへ〜
サウナ8分✕3セット
水風呂1分✕3セット
外気浴5分✕3セット
やっぱり急ぎ足。。。
サウナでGTOやってて、全然見た事ないのに見入ってしまって泣いてしまいました

その代わり外気浴は滝を見ながらボケ〜としました。
照明がゆらゆらしてふわふわしました。

明日も仕事なんで今日はノンアルでサ道見て明日も頑張ります!

明太マヨ唐揚げ定食

明太マヨが効いてて美味しいですが、いかんせんボリュームがすごい!!女の人にはキツイ。 私は食べた!

続きを読む
35

むしベアー

2024.03.31

2回目の訪問

サウナ飯

本日、ボティケア60分からのサウナ〜
じっくり身体癒やしてもらってふわふわの状態ですが、サウナでもふわふわします。
和風の方だったので、少し小さめですが人が全然いなくてゆっくり入れました。
ドア新しく綺麗になってます!
サウナ8分✕3セット
水風呂1分✕3セット
外気浴5分✕3セット
ちょっと急ぎ足かな?
でも気持ち良かったです〜
こんなに水風呂が良い所なんて!!
サウナもそうだし食わず嫌いだったなぁ〜
ご飯も美味しかったです。
帰ってのビールめちゃ美味しかったです。
今日も良いお風呂でした。

えびフライとヒレカツおろし定食

なかなかのボリュームでした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
27