天然湧湯 吟湯 湯治聚落
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
先週初め接種したコロナワクチン(モデルナ2回目)の副反応で丸2日間39℃の熱を出して寝込んで以降、どうも心身の状態が安定しない。なんだかいつまでも浮遊感が取れないし、気分もダラッとしたままだし。これはもうサウナで強制リセットするしかない!ということで、車を飛ばして行ってきました。
11時に到着したら食事処が11:30オープンとのことでしばし待ち、美味しいと評判の中華の中から担々麺をいただいてからのサ活となりました。
すでに浴場内は朝イチからの常連さんで半分ほどカランも埋まり、12人制限のサ室にも6~7人ほどの先客がおられましたが皆さん黙蒸を保っておられて、ジャズとひるおびの音声が錯綜するサ室で1セット目開始。水風呂は体感で17℃ぐらいだったかなぁ。デッキチェアで外気浴をするも今朝は今年いちばんの冷え込みで11月上旬並みの気温だったこともあり、5分ほどで寒くなり寝ころび湯に移動したら「コレ超キモチイイ~!!」初めて寝ころび湯の存在価値を感じたかも…これからのシーズンの外気浴はコレですな。
お昼時は人が少なくなり、いつも芋洗い状態の露天の炭酸泉の1~2人しかいない静かな環境で、合間に温泉でとろけつつセットを繰り返すことができました。
サウナ:7分、11分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
14時過ぎに「なんか内湯の方が騒がしくなってきたなぁ」と思って帰りがけに見てみて仰天!カランにも2つの浴槽にも人がイパーイ!!しかもみんなかしましくお喋りしてるんだからそりゃ騒がしいわ。ファミリーと若者グループ…アウトレットでショッピングした帰りかなぁ?平日でも盛況なのは喜ばしいことですが、施設の落ち着いた上品な雰囲気と合わない振る舞いはちょっとねぇ~、とBBAは思いながら帰途に着くのでした。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら