生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
念願の金亀へ。生姜が前面に出たコンセプトで、生姜の香りがとても心地よかった。無料サービスが豊富で、整い用のタオルがあったり、生姜みそ汁、生姜昆布茶の提供がある。生姜みそ汁が美味すぎる。
サウナ室は一つで、2〜3段目の体感は100度越え。15分に1回ロウリュがあるので常に激暑で、ロウリュ直後は110度以上あると思う。無理しないほうがいい。ロウリュは生姜の香りがメインで、生姜好きからしたらとてもいい匂いだろう。生姜のタブレットが外に置いてあり、その効果なのか発汗作用が普段より多いと感じた。
水風呂は12度くらい。生姜のかけ湯があり、こちらも香りがいい。まあまあ広く、ゆったり浸かれる。
金亀のもうひとつの特徴が整いスペースだ。まるで森林浴のような雰囲気で、インフィニティチェアはもちろん、ゆりかごみたいな椅子や寝ころび場もあり、とても気持ちいい。外気浴も作られており、外の空気が入り込む場所がある。BGMも鳥の声が流れていて、森の中で整っている錯覚に陥ると思う。また、定員を設けているので、整い場所に困ることがない。最高。
サ飯もたのしい。サウナ入場時に生姜焼きセットを選ぶことができ、サウナ後に下の生姜焼き専門店に訪れることができる。この生姜焼きがとても美味しい。ご飯も一杯おかわり無料なので満腹で金亀を終えることができる。
他のサウナにはない魅力が沢山あるサウナだった。生姜デー?だったようで、生生姜をもらった。また絶対行きたい。赤坂に訪れたときはサウナ東京と金亀に迷うことになりそう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら