wsk

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

初めてお伺いしました。3階の岩盤浴を堪能しすぎてミストサウナと5階を回れなかったので、また近いうちにお伺いしたいところ。

○受付
公式サイトの「初めての方へ」を熟読したので、入口~フロントまでで特に迷うことはありませんでした。
初めてですとお伝えしたら、パンフレットとタブレット端末の画面を使いながら丁寧にご説明いただきました。
女性は館内着が3種から選べ、色だけが違うのかと思ったのですがそれぞれ形も違うようでした。

○浴室、サウナ、岩盤浴
19:00頃に到着したので、女性エリアはシャワーが埋まるくらい混んでいました。
ただ、少し離れた露天風呂のお部屋にもシャワーがあり、そちらは空いていて落ち着いた様子でした。
シャンプー等のアメニティはPOLAでした。

テレビ付きのサウナは少し苦手なので1回で切り上げましたが、個人的には少し温度が物足りないように感じました。
サウナは程よい混み具合でしたが、外気浴エリアはガラガラで使っている方はほぼお見かけしませんでした。
わたしは静かな空間でとても居心地が良いと思いましたが、サウナからは少し距離があるからなのでしょうか。

3階の岩盤浴はとても気持ち良かったです。
天井が天の川のようにキラキラ輝いていて、視覚的にも癒されました。

○お食事処
初めてでやり方が分からないところを、スタッフの方が丁寧に教えてくださいました。
タブレットで注文を選択し、最後に「ロッカーキーをかざしてください」といった画面が表示されるので、そのタイミングで机の上にある読み取り機にキーをかざしました。食事が終わった後は、そのまま退室して良いとのことでした。

お料理はスピーディーに提供されていました。
近隣のお店に行くのも良いですが、個人的には夜は館内で食事もまとめて楽しめる方が好みなので、短時間でしたがとても満喫できました。

○パウダールーム
ドライヤーはNobbyのマイナスイオンドライヤー(うろ覚えです)で、Nobbyは重いイメージがありましたがこちらは軽かったです。
アイロンやコテはないので、必要な方は持参する必要があります。

○その他
エレベーターは1台なので常に混んでいて、結構待つような気がしました。
階段を使った方がスムーズに移動できそうです。

wskさんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
wskさんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
wskさんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真

ビール&鶏の唐揚げ&クリームあんみつ

皆さんのサ活でずっと気になってたあんみつを食べれて幸せでした。美味しかった…!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 76℃,50℃
  • 水風呂温度 18℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!