メガネ坊主

2020.12.03

1回目の訪問

自分がサ道に目覚めたきっかけの聖地。
ついに来れた。
恐らくサウナを知らない人にはただの年季が入った赤いビル。自分にとっては有名な寺社仏閣レベルの輝き。
画面越しで想像していた大きさの半分くらいのスペースだった。テレビのチカラすごい。
サウナ110度だけど、しっかり湿度もあるから思ったより長めに入れる。
水風呂ギンギン。1分くらいで十分。
やはり外気浴は最高。見える空は狭いが、強い風も来ないのでこの時期はちょうどいい。それでも寒いのでトゴールのお湯に抱かれて思考停止。完璧だ。
予約制のため一時間おきに追加紳士達が
投入される。その時間は一気にサ室が
混み合うため逆算してタイミングを
ずらすのがオススメ。
カレーも甘みとコクがあって美味しかった。
でも近くにある翁庵のネギセイロがとても
美味しいからぜひ食べていただきい。

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!