佐野天然温泉 湯処 のぼり雲
温浴施設 - 神奈川県 横須賀市
温浴施設 - 神奈川県 横須賀市
今日は晴天で気持ちがいいので、怪獣と車ではなくウォーキングして、街歩きをしながらのぼり雲さんを目指しました。
横須賀中央駅から20分、坂道を登りながらよきよき運動になります。
気候も運動に丁度良くて、寒くも暑くもなく快適でした。
ただ横須賀市内、ましてや駅周辺の徒歩圏内でもシャッター店、閉業店舗が多く、改めて地域経済の衰退が著しいなーと痛感します。
今後は必然的に住民にとって必要か否か、需要度で景観が一変していくのでしょうが、必要に関係なくチェーン店ばかりの街並みになると嫌だなーと思います。
なんだか飼い主の想いがわからないけど、がおは人がいなくなった街は踏み潰しやすいから大歓迎がお。
人を間違って踏み潰さないようにしたいからねがお。
あ、将来は解体ゴジラ屋がおを開店しようかなーがお。
重機を使わないで怪獣あんよで踏み潰してあげる仕事がお。格安で請け負うがおがおᕦ(ò_óˇ)ᕤ
(´Д` )
そんなこんなで、15時半にチェックインです。
昼間ののぼり雲さんは久しぶりです。わーい。
あ、あ、あ、あー!!がおがおがおがお!!
え?なに?怪獣、うるさい。
がおが次は当選するだろうと楽しみにしていたのぼり雲宝くじ第二弾がまたハズれていたがお。
いらいらいらいらーがおがおー。
マジで踏み潰しちゃいそうな約束の5秒前、メッチャホリデーがお。
怒りのあまり広末涼子と松浦亜弥が一緒になっちゃってる(´Д` )
ま、今日も洗体、洗髪して温泉です。
温泉はやはり火山大国・日本に生まれた以上、毎日入りたいものです。
豊かさは金ではなく、その地域にある有効な資源を利用できる権利の保障だ、と昔から経済学者、社会学者が言っています。
宝くじハズれたから、そんな話はどーでもいいがお。
(´Д` )
サウナは温泉で身体を温めてから低温サウナでアチアチ汗だくになりました。
高温サウナも空いていて全て上段で4セット、アチアチひーひーになりました。
水風呂は今日もきんきんひえひえまるです。
水風呂出たら即外気浴ののぼり雲さんが好きです。
今日の外気浴は寒くなく快適でした。ようやく春らしい気温で嬉しいです。
サウナ出てからいつものルーティンである玄関ポカリをしてから帰ります。
昨日も野球観戦してウォーキングしましたが、花粉飛散量が予想ほどでもない、と感じたので帰りはまたのぼり雲から20分歩きました。散歩がきもてぃー季節です。
〆のサ飯は横須賀中央駅前の千里飯店がお。
こちらも本格的な町中華料理がお。
今日はビール、紹興酒に合わせて、八宝菜、豚角煮がお。うまうまがおー。さぁ、帰って寝るがお。
今日もありがとうございましたがお。
1.0kg減。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら