サようでございます

2025.01.06

2回目の訪問

昨年末にひっそりリニューアルオープンしてたので、久しぶりに。入り口や靴箱のあたりは変わりなし。2階にあったサウナ利用者ロッカーエリアが休憩処(ソファがあるだけ)に変わり、4階の漫画エリアがサウナ用のロッカーになってました。館内着とバスタオルは有料化され、ロッカー内にはフェイスタオルのみ。(フェイスタオルが2枚あったのはとてもありがたい)4階は全てリニューアルされておりとても綺麗。浴室入って右手にサウナ室。正面に内気浴スペース、左に2種類の水風呂。その先は広々なバイブラ付き温浴スペース、温度は38℃くらいと温めです。左手には汗を流すためのシャワースペースひとつと掛け湯、その先にカランスペース。サウナ室入り口側に給水器とサウナマット置き場、少しだけどメガネ置きの棚も。サウナフックはありません。サウナ室は95℃くらいでとても良い感じ。30分毎のオートロウリュがかなりの熱さです。心地良いを超えてくるけど、いい。水風呂は17℃の方でゆったり。内気浴エリアは椅子が7脚くらい。窓の隙間から涼しい外気が入ってくる。外気浴エリアは以前と同じ場所、インフィニティチェアが2つほどあったのは新たに導入でしょうか?ちょうど小雨が降り出す中での外気浴でした。
10分1分10分(内)
10分1分5分(外)
10分1分10分(内)
5階にはYogiboみたいなクッションでくつろげる休憩処があるけど、有料の館内着着用じゃないと使用できないようです。3階ジムエリア奥の食事処は現在ドリンクのみの提供。今後食事も復活する予定との事です。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.7℃,12.2℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!