男性専用

サウナ&カプセルミナミ学芸大店

カプセルホテル - 東京都 目黒区

イキタイ
713

吉蔵

2023.06.07

395回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あまみ親父

2023.06.06

43回目の訪問

19時イン。3セットのうち、2セットが、ソロサウナ、ソロ外気浴。
今日はいつも以上に空いてました。
雨の中の外気浴、気持ち良かったです。

続きを読む
23

やすだ選手

2023.06.06

3回目の訪問

60分利用。空いていていいな。サ室のドアの開閉が壊れているがなんてことはない。遠赤外線サウナは汗を引き出してくれる。施設が古い?いいじゃないか十分だよ。水風呂が心地よい。ありがとう!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
119

hirobumi

2023.06.06

13回目の訪問

サウナ飯

何度も来ている学大ミナミ、今日は昼から。
サ室のドアが壊れてて、自分で閉めないと開けっぱなし。
それでも熱いサウナとガラガラの目黒区らしからぬ施設、キンキンの水風呂、晴天の外気浴が何度でも僕をここに来させる。

炭火焼鳥と定食 カドクラ食堂 学芸大学

キンシャリホッピーセット黒

キンシャリにする事で冷たさは得られるが、中が少ない気がするので普通のホッピーに氷の方が好き。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
27

0415

2023.06.06

56回目の訪問

(ジム60分)
①10-1-5
②10-1-5
③12-2-5

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
9

吉蔵

2023.06.06

394回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どうむ

2023.06.05

215回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃

0107

2023.06.05

54回目の訪問

6,6
水風呂、内気浴、真夏。

続きを読む
11

サウナペンギン

2023.06.05

2回目の訪問

渋谷方面に用事があったのでちょっと足を伸ばして久々に

ストロングスタイルで奥に行けば行くほど熱々
水風呂の冷たさが気持ちいい 温度表示バグってる?

相変わらず外気浴が気持ちいいけどもうちょっと風がある日にすればよかったかなぁ

下段8分→上段8分→上段10分×2で一旦上がり
その後再び下段8分→上段10分で〆

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
13

Koki Yamada

2023.06.05

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どうむ

2023.06.04

214回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃

幕開け

2023.06.04

4回目の訪問

休みー

恒例のミナミで合トレ
いつも以上に追い込んで、筋トレ中にバチグソ発汗したからか、すでに汗がさらっさら。

ドライサウナ×2
あー、相変わらずの昭和ストロングスタイル。
サ室の綺麗さだけせめてなんとかならんかなー。

ではまた来週!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
22

吉蔵

2023.06.04

393回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YUUU

2023.06.04

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Wildthings

2023.06.04

489回目の訪問

チェックイン

続きを読む

0107

2023.06.03

53回目の訪問

6,6,7
水風呂、内気浴、雨上がり。

続きを読む
0

のりお

2023.06.03

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どうむ

2023.06.03

213回目の訪問

チェックイン

続きを読む

4tom

2023.06.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チャーミー

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

土曜日アサウナ。
前日からの雨が朝方も続くなかで出陣。8時過ぎに入館。
東急東横線学芸大学駅徒歩2分の好立地。
こちらの施設を社会人になりたての頃に利用したことがあり。
サウナーになる前にカプセルホテルとして当時は利用。何かの飲み会で帰れず。
同期と泊まった記憶あり😌

サウナ利用は初。
受付には初めて聞いたサウナを用いた歌が流れる。すごく明るくポップな曲調。
後払い式。土日早朝料金1,860円。
下駄箱の札を渡してロッカーキーを受取。2階へ。
縦長のロッカー内にタオル、管内着があり。
長い傘も収納可能。
管内着を着て4階の浴場へ。

ちなみに3階に筋トレルーム、食事処があり。
筋トレルームは館内着では利用不可にて別の服が必要。
利用料金に含まれているため筋トレ+サカツで利用可能🏋️

浴場はジャグジー風呂、水風呂、カランとシンプルな構成。
水垢や年季は至る所にあり。
窓ガラスのひび割れなどもあるが、サウナ、水風呂、外気浴はどれも満足😇

サウナ室は奥にあり。
2段と1段が向かい合う形。テレビあり。遠赤外線ガスストーブ。
サウナ室温度106℃とガツンと熱い。
2セット。1〜3名の利用で空いている。
サウナ室入口扉が故障中と貼紙あり。
確かにちゃんと閉まりませんが、サカツに支障なし。 

サウナ室のテレビで音楽を習う小学生に夏を感じる曲のランキングあり。
夏祭り、マリーゴールド、夏色がトップ3。
意外に世に出て年数が経った曲のチョイスでした🤩

水風呂16℃。冷たい。
浴室内に内気浴用ととのい椅子2つあり。
窓を開ける場所の横にあるためこちらもありがたい😄
また脱衣所から10歩ぐらい歩いた場所にビルの屋上スペースをうまく活用した外気浴スペースあり。6席。こちらは秀逸。
東横線側にて列車音を聞きながら、外気浴可能。風もあり。
当日は雨がまだ降っていたが、天気のいい日はたまらないものがあるでしょう。
別の機会にまた利用したい。

休憩室にビックコミックが何冊かあり。
正直不動産、颯太の国などをまとめ読み。
朝食は、駅前のドトール珈琲農園にて。
ドトールに星乃屋珈琲店のような店舗形態があることは知りませんでした😅

ドトール珈琲農園 学芸大学駅前店

モーニングセット

駅前にあり。雰囲気も良くて居心地も良い🙆

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
37
登録者: 顎外れやすお
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設