shim

2024.05.25

1回目の訪問

「古新しい最強」

九州遠征②ですが、言わずと知れたウェルビーの福岡店です。まずめっちゃ良かったです。

サウナのみ利用は朝5:00〜なので、そこならすいているだろうと狙いを定めました。

結果、大成功でガラガラのところからスタート。
(宿泊は満室だった模様)

ロッカーはまず館内着に着替える用の縦長ロッカー。宿泊施設なので容量は多めかと。

館内着に着替えて迷いながら浴室の方へ。
ここで館内着をしまう小さなスケルトンロッカーがあるので、鍵を閉めて、最初の荷物ロッカーの鍵と合わせて二つゲットした状態でミニタオルを持っていざ浴室へ。

浴室に入ってすぐ目につくのがコンクリートの山?崖?のゾーン。ここは何に使うんだろうと思いながら手順確認で中を散策します。

サウナ、強水風呂、弱水風呂、そして瞑想サウナっぽい?個室サウナ、洗い場、ととのいスペースとなっております。

体清め後、個室サウナは埋まっていたため、メインサウナへ入る。

すると、

人が少なかったことから、しばらくして外でガタガタ音がしたので個室サウナが空いたのかな?と申し訳ないながら急遽外へ出てそちらへ。

茶室みたいな畳の部屋に壺サウナストーブがあり、なんとロウリュ出来る仕様です。すごい嬉しい驚き。

82℃〜ロウリュで数℃あがったところで、しっかりあったまり、強水風呂へ。

かなり冷たいです。長くはいられない、と弱水風呂のドア(何故か弱水風呂にはドアがついていた)を開けると、、なんか暑い。

ここの水風呂、なんとサウナと一緒になってるのです(今回、事前リサーチなしでの訪問だったので勝手に驚いてるだけです)

しかも、ロウリュもあるし。アロマ水でした。

サウナが二つかと思いきや、森のサウナという水風呂と一緒になったサウナがあるこれまた嬉しい驚き。こんなの初めて見た。

ととのいスペースも内気浴ですが、天井の蛍光灯が外の光を思わせるくらい明るくて気持ちいいです。

戻ってみると、最初見つけた山崖ゾーンに寝転がっている人が。ここはととのいスペースだったみたいです。
ものは試しと寝転がったら表面がザラザラだったので本当にととのいスペースなのかは分かりませんでした。

ヴィヒタが至る所に飾られ、フィンランド感が演出されつつ、痒いところに手が届く非常に完成されているサウナでございました。

ちなみに宿泊施設ならではなのか、ととのいスペース(山崖含め)で完全に落ちている(寝ている)人がいて、逆に風邪引かないか心配になりますね。

今日もサウナに感謝。

shimさんのウェルビー福岡のサ活写真
8
121

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2024.05.25 11:58
1
shim shimさんに37ギフトントゥ

2024.05.25 13:43
1
shim shimさんに37ギフトントゥ

2024.05.25 13:43
1
shim shimさんに37ギフトントゥ

ウェルビーいいですね
2024.05.26 19:55
0
ガーディさんのコメントに返信

すごく良かったので、オススメです!
2024.05.26 13:12
1
ウェルビーの猿山(ガザガザのとこ)は、自分の体の凸凹合わせて寝転ぶと最高にハマりますよ😅 もし、まだ福岡ならば天神の SHIAGARU お薦めです! 絶対静寂の素敵サウナです✨
2024.05.26 19:44
1
イサオヤジさんのコメントに返信

今回は弾丸でしたので福岡を後にしておりました。SHIAGARU SAUNAの存在は知らずでしたので行きたかったです。すごい良さそうなので次回は行ってみます!ありがとうございます。(凸凹は自分が合っているのかいまいち分からずでした、笑)
2024.05.29 08:30
1
shim shimさんに5ギフトントゥ

僕も年初に初めて行きました!森のサウナをはじめ、沢山の「おもしろい」に溢れていました!
2024.05.29 12:20
0
ちっくんさんのコメントに返信

初めて入ると驚きますよね!唯一無二の仕様だなと感動しました。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!