izu

2020.09.23

1回目の訪問

【湿度高めサ好きに推したい】
( ´ ▽ ` )<お気に入り度:4.5/5点

初の神奈川サウナ遠征!
武蔵小杉駅から無料送迎バスでチェックイン。
今まで行ったスパ銭の中で1番かもレベル。

◆全体の雰囲気
鬼滅の刃とコラボ中だったので、とにかく鬼滅一色だった。
個人的にも鬼滅ファンだったので、
子供に交えてテンションが上がる。
母体が大きい銭湯は、こういう仕掛けもあって楽しい。

◆サウナ
入った瞬間、おぉ、広い。
そしてイイ感じに「湿ってる~~~~~~!!!」
はい、これは非常に好みの湿り具合。
ウエット好きには、これはたまらないんじゃないでしょうか。
これはこれは…テンション上がりながら
1番上の4段目にIN。

さすが1番上、よい感じの熱さですよ。
サ室の中は80度だったけど、90℃は超えるでしょう。

そして、オートロウリュウが10分に一度くる。
おぉ~微妙な熱波がきて、熱くなる。
いいねーーー。

銭湯人口の割には人が少なく、
更に快適さ増し増し。

…最高じゃないか。
最高すぎて塩サウナ行くの忘れてましたw

◆水風呂
15度~。
あ~~イイ感じの冷たさです。
微炭酸あり。私この感じ好きですよ。
15度前後がやはり好みだなぁと最近思う。
でも家の近くはぬるめが多い。
いや、だからこういう遠征の時快感なのかと思ったり。

◆休憩スペース
露天エリア、休憩イスが7つ。
おぉ、充実している方なんじゃないでしょうか。
ちょっと全体的に密度高しでしたが、気にならない。

気温も涼しくなってきて、風がフーッと身体に吹く。
外気浴中に風が吹くって超至福じゃないですか?

…最高じゃないか。

◆風呂
露天に4つ。
中に4種。
日替わり風呂は、
鬼滅の刃の柱の富岡義勇風呂だった。
義勇さん好きの私にはたまらんーーー。
ということでまずは義勇風呂にIN。
青いミントかほる爽やかなお風呂。
ついつい長湯モード突入。
露天では、ほのかに硫黄の香りがするお風呂がよかった。
硫黄って嫌いだけどなんか好きなんだよなぁ。
なんだろう、変な中毒性がある。

◆コロナ対策
入室する前に体温検査。
サ室の中はソーシャルディスタンスは
特に確保してませんでした。
入場制限は本当に混んでいたのか、
コロナ対策なのか「?」ですが、
おかげで激混みのイライラさはなくてよかった。

8→12→12〆

あーサウナが本当によかったです。
少し遠いですが、また近々イキタイ!
とても満足度の高いサ活ができました。

  • サウナ温度 68℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
2
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.09.24 08:54
1
わぁ〜!いいですね!私も行ってみたくなりました。カラカラサウナ は熱くて痛いので湿度のあるサウナいいですよね。それにしても水風呂に微炭酸!?しかも15度!めちゃくちゃ惹かれますねー!!
2020.09.24 16:26
0
TPS_sauna.sukiさん おひさしぶりです~!ウエット感でとても良い感じですよ!武蔵小杉からバス出てるので意外と行きやすいと思います。そうなんです、なんかしゅわっと肌に微々たる気泡が…!やっぱり水風呂はこれぐらいの温度最高です!近々ユー鶴にも遠征しに行きますww
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!