大黒湯
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
【独特な解放感がクセになる】
( ´ ▽ ` )<お気に入り度:2.3/5点
初訪問。
◆全体の雰囲気
中に入ると天井が高く、全体的に広い。
年季入っている系で、清潔感は普通。
脱衣所の床が、畳みたいな素材で歩き心地◎
◆サウナ
1段のみで座る面積が、広ーい!
たぶん普通の座る面積の約2倍近くある。
おかげで独特な解放感がある。
ソロだったし、寝てみた。
「大の字」で寝れるぐらい広いよ。
(誰か来るかもしれないし、2分だけw)
さらに開放感を、人より楽しんでしまった模様。
湿度がやや低めの高温!
カラ度は許容範囲。
入った時は100℃だったけど、95℃~100℃のふり幅あり。
TVの位置が高いので、ちょっと観にくいので注意w
サ室は半露天の横にあり。
友達同士で来ていた人たちの、しゃべり声がサ室まで響くw
ここは残念ポイント。
◆風呂
熱いwwww
43℃~45℃ぐらいあった。
これは好き好みが出るな。
半露天は、おしゃべりしている人達が気になってしまいパス。
ただ、半露天は入浴剤入りでぬるめだったような気がする。
◆水風呂
ぬるいwwww
水温計がないのでナゾだけど、24度前後ぐらい?
でも、シャワーは冷たいのが助かった。
3セットのうち、2回はシャワーを選んでしまうの巻。
◆コロナ対策
特になし。
他よりもコロナの張り紙はやや少なめ。
友達同士で来ている人たちの、おしゃべりが気になった。
(これは私のタイミングの問題もあるかもだが)
浴場内にサウナイスがなく、
休憩スポットが見つけられなかった。
あと時計が+15分進んでいるため、せっかちw
8→8→8〆
久しぶりにあまりととのえずfin
まぁこんな日もあるよね。
女
夜遅めに行くと、2時間くらい話し続けてない?!(しかも声でかい)と思っちゃう、お友達同士がいらっしゃる気がします(´・ω・`) それ以外は穴場感があって好きなんですけどね🥰🥰
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら