第二富士見湯
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
【板橋のカラカラ砂漠・・・?】
( ´ ▽ ` )<お気に入り度:2.8/5点
◆全体の雰囲気
年季が入っているため、きれいオシャレとは無縁。
でも念入りに掃除が行き届ていている清潔感はあり!
安心感◎
◆サウナ
いわゆる高温カラカラのサウナ。
BGMは演歌?っぽいやつ。
脳みそにズカズカきてちょっと邪魔w
サウナマット無しのため、
ふかふか系のバスタオル別途持参。
窓から浴場をビューできるため、視線が気になる時もちらほらw
わぁ。好みな点があまり見つからない・・・。
でもなんだかんだ4回目ぐらいだった。
理由は「風呂がめちゃくちゃイイ!!!!!」
カラカラ砂漠の中に、最高のオアシス見つかった!状態。
だから、ここには【サウナ<風呂】を楽しみに来てしまう。
あと人が少ない。
(サ室で人とバッティング経験0)
◆風呂
派手さは一切ない。
THE地味。
入浴剤も何も入れていない。
(妙法湯の翌日行ったから、地味さが余計引き立つ)
あれ?入るとめちゃくちゃ天国❤︎
すっごーい上質な軟水!!
嫌な臭いも一切しないし。
「素材で勝負」している感じ。
ちょっとお湯の温度高めかもしれないけど、気にならない。
むしろイイ。
そして、マッサージの強さが絶妙にイイ。
「おいおい出すぎだよ!痛いよ!」っていうのが無い。
永遠に打っていて心地よい強さ。
しかも座るところが微妙ーーーに斜めになっていてお尻にフィットする。
深さも、深い&普通の2種タイプ。
うんっ深さも絶妙。
風呂あんまり好きじゃないけど、ここの風呂は格別。
砂漠のサウナで、もってかれた水分も風呂でペイ!
◆水風呂
21℃。
ぬるめだけど、軟水~~なめらか~~!!
サ室の前にあるので、速攻ダイブ可。
バイブラなし、なのも個人的にはイイ。
入る前に蛇口ひねって、水風呂冷やそうね。
ここでは風呂メインにしてしまうので、
異例の2セットで大体終了。
8→8→風呂〆
こんなサウナスタイルも悪くない。
いつもと違った満足感がここちよい。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら