バスライトサウナー

2020.09.19

1回目の訪問

ついに、ついに、聖地へ。
静岡駅に11時頃到着し駅近のマグロ丼を食べ、世界遺産三保の松原など観光し、ワクワクしながら17時にタクシーで聖地しきじへ。
4連休初日、昨今のサウナブームもあり、男風呂は大渋滞。すごい。

ドラマで予習した通り、体を清めまずはフィンランドサウナへ。9分ほど入り「あの」水風呂へ。やばい。言葉で表現をするのが難しい。柔らかいというか、心地良くて包み込まれる感覚。これまでの水風呂の概念が覆った。すごすぎる。
そして次は薬草サウナ。蒸気と共に薬草の香りが部屋中を覆っていく。温度自体はそんな高くないのに汗が吹き出る。そして2度目の水風呂。実家に帰った時のような安心感。気持ち良い。
そしてベンチでそっと目をつぶればすぐに整った。
3セットしっかり蒸されて2階のレストランへ。新参者はもちろん生姜焼き定食。めちゃうまい。
明日も朝風呂で蒸され新幹線で帰る。

必ずまた来よう。

バスライトサウナーさんのサウナしきじのサ活写真
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!