2024.03.09 登録
[ 石川県 ]
昼メシ食って
年末の少し片付け進めて
14:00ホットランド
空いてる〜🥳
15時00分を回ると激混み
露天と炭酸が故障中らしい。中に溢れてる
サウナも満室が多い状態
でも
広くキャパあるから回転良かったです。
6セット。3時間弱
満喫しました
[ 富山県 ]
医王山を攻めた後に少し走り
平へ
完全に紅葉真っ只中の露天とサウナを満喫
最高の景色だった🍁
カメムシ多かったけどwww
4セットして五箇山ラインで帰宅。
綺麗だった
[ 富山県 ]
牛ノ首からの称名滝
疲れた身体を癒すために
アルカリ高い
ゆーらんどへ
登山者、地元かな
な~んとなくわかるわー🤗
軽く3セット。
サウナハット忘れてしまった。くそー
帰りにブラックラーメン食べました。
称名滝は最高の見頃です🍁
[ 富山県 ]
OPENダッシュ!
09:15in
もう上がってる人いてどんな早さで洗ってるんだ(笑)???
4セット決めて。
吉田屋さん行こうかと思ったら
定休日看板あって残念。
ひみ食彩祭りで定休日なんだと思う。
氷見漁港周辺くっちゃくちゃでした
[ 富山県 ]
昨晩、深酒をしてしまい、完全なる二日酔いで午前中死亡www
つくと満員御礼
珍しくサウナキャパ超えて
室内立ち待ちや、サウナ前に数名いる状態でした。
室内も12名入ってすし詰め状態。
2セットで止めて。温泉たっぷり浸かってきた
男
男
[ 富山県 ]
半日て帰宅www
いつも何しとんねんっっ
と
突っ込まれそうだが
月の前半。残業がかさんでフレックスにて相殺。
午後から家の窓拭きをして年末準備。
オイル交換行ってワイパー交換して冬の準備。
そしてホームへ
ガラガラだー
早速ポイントチェック
水風呂16.6℃
サウナ89℃
おおおおお(*^^*
4セットで
炭酸と内風呂長めでリラックスー\(^o^)/
外の露天風呂壊れてたwww
(今度は外かいな(笑))
やはり年季入ってきてるからガタきてるんかな。
男
[ 富山県 ]
16:00に仕事を終え。
速攻!
ホームへ
若い子もシャワーマナーなってない他の場所で見たことあって、よく注意受けてる場面見るけど
年配者
湿布貼ったまま入ろうとしていた場面を見た。
県外者も沢山来るからそれを洗い場で剥がすのか?
と思っていたら
物言う常連さんが【腰のサロンパス、外して入らんかい?ここ家じゃないよ。詰まるやんけ!】と、バシッという場面を見て
ホッコリした。
そうそう!内湯は最近色が薄いけど
露天風呂はめっちゃ濃い目。
何故だろう(*^^*)
5セット。
満足でした~。
男
[ 石川県 ]
本日②件目のサ活。
雨なので引きこもってたら
急に車のフロントをポリッシャーがけを1時間して夕方、リフレッシュにし
良湯を求めに古墳へ🛀
5セット
結構空いてました。
男
[ 富山県 ]
朝風呂、サ活。
3セット。
知人2名も入りに来てた♨️
さぁ雨ですね☔
何しましよかね😭
なんか最近温泉の色が薄い気がするなぁー😑
湯上がりはポカポカ何も変わんないけど。
男
[ 富山県 ]
城ヶ平とはげ山を②年ぶりに登り。
汗を流しに
湯巡り使うがてら寄りました。
アルカリのすべすべ湯。
薬湯はりんごで香り高い
サウナは適正四名かな
水風呂が1名で難民が結構見ましたわwww
シャワーや掛け湯が無かったのがちょっと思ったけど。
最高の湯!登山後に寄りたい店舗になりました。
モンベルやJAF会員だったら割引もあるみたいよ
男
[ 富山県 ]
金沢から帰宅して
総湯へ
18:00in
計5セット🥵
すごい観光客の人だったな。外気浴で外みたら番屋にキャンピングカー等満車に迫るいきよい!
活気があった風呂でした。子供の声が多かったらフレッシュでいいね!
関西弁など降り交じり
常連の顔は少なかったかな🙂↕️
回数券購入で500円で入れる✌️
今日は水風呂18℃だった
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。