サウナ会計士

2019.10.26

2回目の訪問

4ヶ月ぶりのウェルビー栄へ。サ活投稿&ツイッターアカウント開設のキッカケになったのがウェルビー栄である。始めてウェルビー栄に行った後様々な施設を回ったがやはりこの施設の総合力は非常に高い。

前回のサ活でも書いたが、氷・冷やしタオル・冷水機・麦茶・サウナパンツ・タオル使い放題・サウナ室で寝転がれる・サウナ室に足湯・日本一の冷たい水風呂・休憩スペースで小鳥のさえずり。サウナーにとって痒いところに手が届く設計となっている。森のサウナ→グルシン水風呂→休憩スペースの動線の短さも◎。

今日が第4土曜日だったので16時からのヴィヒタロウリュウに初参加。ヴィヒタをサウナストーンに叩きつけ、その上ヴィヒタの入ったアロマエキスをかけることで室内全体にヴィヒタの香りが充満する。そこからタオルで熱波を送るまでは想像通りだったのだが、驚いたのが背中は熱波ではなくヴィヒタで直接叩くということ。ウィスキングは未体験なので初めて叩かれました。感想としてはヴィヒタ自体が熱くなっているので熱波とは違った刺激があったこと、意外と強く叩かれたこと笑。この光景サウナを全く知らない人がみたらどう感じるんだろうと想像したらニヤケてしまいました笑

サ道での豆知識で、サウナ室入って左側に行くとテレビの音が聞こえなくなるようになっているとのことだったので、実践してみました。たしかに左側だと外の音しか聞こえなくなり、テレビの音はほとんど聞こえてこなかったです。サウナ室内にも様々なギミックがあって流石ウェルビーだなーと実感。

高温サウナ→森のサウナ→ストレッチロウリュウ→森のサウナ→高温サウナ(寝転がる)→ヴィヒタロウリュウと日帰りとは思えない充実した5セットでした。名古屋は日帰りで行けてしまうことを実証したのでまた再訪します。

サウナ会計士さんのウェルビー栄のサ活写真

  • サウナ温度 70℃,98℃
  • 水風呂温度 4℃,15℃
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!