2024.03.06 登録

  • サウナ歴 1年 1ヶ月
  • ホーム サウナ東京 (Sauna Tokyo)
  • 好きなサウナ 赤坂サウナ東京
  • プロフィール ギリギリ都内住みの初心者サウナー。基本他人が苦手だがおしゃべり。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぼっちさうな

2024.05.02

1回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

今までのサウナ活動の中で1番最悪な思いをした。
とにかく反社が多すぎて気分悪い。
自分が好きな温度じゃないと言って、ドアを椅子で固定してガンガンに室内の温度下げる。
どうやら常連のヤツらしく。毎回こんなんだと思う。
手下も続々とくるあたり事務所でもあんのか?
2度といかん。

続きを読む
15

ぼっちさうな

2024.03.24

1回目の訪問

サウナーになって日が浅い自分が一番好きなサウナ

人気な為、休日は混み合っているみたいなので。
自分は朝早くから行きます。人混みが苦手なので


朝6時に入店

一階は洗い場、大浴場(炭酸湯)

体を洗い、本番の2階へ…
おしゃべり禁止の張り紙が所々に。ありがたい

・手酌蒸気 100℃
セルフロウリュ ケロサウナ
温度計程暑く感じない。たぶんいい湿度なんだろう。
10分の砂時計⌛️があり。それを目安にセルフロウリュできる。
朝早くきたから貸し切り状態でロウリュ。
気持ちいい〜‼︎
木材の宝石、ケロの香りも最高だった。

・瞑想
たぶん95℃ ボナサウナ

室内暗い。半個室式
壁にはヴィヒタがぶら下がり香りが漂う
蒸気が強めで、森の環境が流れている。
一部屋一部屋背もたれがついた椅子があり。
部屋名の通り瞑想せざるを得ない…
他人が苦手な私が一番好きなサウナ室だ。

・蒸喜乱舞
95〜100℃?
定期的にオートロウリュウ アウフグース

サウナ東京の顔!一番広いサウナ室!
真ん中にサウナストーンが鎮座する
決まった時間に室内が真っ暗になり、音楽と光の演出が、楽しめる。
私は深夜か早朝しか来ないのでアウフグースは、味わっていないが凄い回数、熱波師がやってくれるらしい。
いつか体験してみたい。

・昭和遠赤
100℃ テレビ有り

テレビ有りだが喋らずに!
昔ながらのカラカラサウナ。日本人に一番馴染みがあるサウナなせいか。
心が落ち着く。

・戸棚蒸風呂
湯船35℃ 体感蒸気85℃くらい

これも面白い。江戸時代あった戸棚風呂を現代風にアレンジしたらしい。
下半身を湯船に浸けて。蒸気を楽しむサウナだ。

・水風呂
22℃バイブラ
15℃炭入
8℃凍
バイブラが一番好きでした!
ホームページにはないが、クールサウナもある。

・休憩
サウナ東京が好きな理由がもうひとつ。
広々とした休憩所、座れないがないほどの椅子数

ドリンクスタンドがあり、休憩所で整いながら
好きなドリンクが飲める

オロポ
高濃度オロポ
アルコール(飲んだらサウナは入れなくなる)
伊良コーラ 一番好きな飲み物

デトポ
サウナ東京きたら飲んどこう。
一回頼んだら何杯でもおかわりできる唯一のドリンク
デトックスウォーター+ポカリスウェット

もちろん、給水器もあるのでご安心ください。

最後に、とにかく人気な施設なので日中は休日は混み合うので。ゆっくりしたい人は24時から朝8時までに楽しむ事をおすすめする。
毎週行きたい大好きな施設だ。地下には連携サ飯所あり!

続きを読む
3

ぼっちさうな

2024.03.16

1回目の訪問

個室型サウナ 他に比べてリーズナブルかも

90分 3800円でした。

飲み物は買うと高いので、近くのスーパーで買うといいです
オロポを作り入りました。

前の人が120℃にして退店したらしく
それでもいいか?との事…

仕方ない…少し換気して温度を下げよう…

室温100℃ セルフロウリュウ式

音楽がBluetoothで好きな曲が流せます。

湿度がないせいかカラカラだ。
とりあえずロウリュウしてみる…
熱い‼︎耳が痛い‼︎

前回は90℃だった…今回はやはり断るべきだったか…
前の時間に入った人間を恨んでしまう。
入れて5分くらいだった。
白樺のオイルの香りを嗅げない。

暑すぎて鼻呼吸ができないからだ。

逃げるようサウナから出て、水風呂に‼︎

き、気持ちいい〜‼︎ちょうどいい温度だし、なかなか深めで良い‼︎

そして休憩用の椅子へ。
オロポを飲みながら整う。

2セット以降は、短時間になるが仕方ないと腹をくくり

なんだかんだ、楽しめた。

前回はちょうどいい温度だったし、ロウリュウも苦。じゃなかったので少し悔しい

対ありでした。

続きを読む
14

ぼっちさうな

2024.03.14

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

平日(木)12時に来店!
サ道の作者が監修した東京で有名なサウナらしい!

まだサウナ好きになって日の浅い私はドキドキしながら来ました…

センター街側ではなく、モアイの方側の出口を出て、陸橋を渡り桜並木の坂道を登る途中に『サ』の文字を掲げた建物が見えて来る。

渋谷SAUNAS

外観は無垢な感じでオシャレだ。
入ってすぐに受付カウンター

平日2時間半税込3080円
土日祝3850円

都内なら普通な値段だと思います。

まず腹ごしらえにカカオとヘーゼルナッツのカレーを頼んだ。

うーん味が濃いw
サウナ上がりならちょうどいいのかな?
ちょっと失敗したかな?

ランチがあるみたいで、カレーとドリンクセットで1500円です。

気を取り直してサウナに行きます!

ここで注意です!
ロッカーの鍵が特殊です!私も間違えました!

受付でもらうバンドをかざして、解錠、施錠をするのですが
ロッカーには番号が振り分けてあり。
バンドにかいてあるヤツを使わないと閉まりません。
気をつけよう…

まず一階のサウナから

一蘭風に小分けされたサウナ3人まで
オートロウリュウ
ヴィヒタが吊るされている。薄暗い。いい感じの湿度でじんわり汗が出て気持ちいいです。オートロウリュウが来るとジワーと暑くなりまた気持ちいい。静かにがいい人はおすすめ

中くらいの大きさのサウナ
オートロウリュウ
15人くらい入るか?ってくらいのサウナ。
土地柄なのか学生達が多く、まあまあうるさい時有り…
サウナは前者に書いたサウナの大型版だ。

水風呂 3人まで
寝そべれる。冷たいのダメな人向け

2階へ…

すごい!休憩スペース!
自然で都会な感じがしない!


セルフロウリュウ アロマはハーブ
大型ひろい!歩きやすかった。
息がしやすいくらいの温度だ、セルフロウリュウで温度が一気に上がり気持ちいい汗が出る。アロマはラベンダーでいい匂い

ケロサウナ 6人くらいまで
セルフロウリュウ ほうじ茶

薄暗いくほうじ茶のいい香りだ。
人数が少なく。ぼっちにはちょうどいい収容人数。
ロウリュウいいですか?がはじめて言えた!
小窓から休憩所が見えてなんだか落ち着く。

水風呂 なかなか冷たい
深い!175cmのわたしが顔が出るくらいだ。
そして冷たい!入れて30秒くらいだった
でも、嫌いじゃない。

サマージャンボにあるタルのシャワー 2つ
バケツが🪣吊るされている。
紐を引っ張るとぬるま湯がジャバー‼︎楽しいw

最後にオロポを飲んで終わり。

おしゃべり禁止の張り紙がないからしゃべっていいのかも。
うるさくなければ自分的には最高な施設でした😭

続きを読む
19

ぼっちさうな

2024.03.08

1回目の訪問

平日金曜日18時に入店。
4部屋サウナがあります。
120分2980円。


すべてセルフロウリュー

低めの温度のサウナ。
1人寝ながら楽しめるスペースあり。他の3人は座り。だがいても2人くらいだから。
全然気にならない。

高めの温度のサウナ
3段式で高さがあるので段々で温度が違うのを楽しむ。たぶん90℃くらいだから。ロウリューするとちょうどいいくらいになる。おススメだ。

瞑想サウナ
1人しか入れない。ほぼ貸し切りサウナが楽しめる。おススメだ。

クールサウナ
面白い。2人しか入れないが。入れない時はなかった。冷気のみで−25℃。周りの壁が凍ってるw
だが全然寒く感じなかった!水風呂苦手な方には良き!

感想
よかった!他人が苦手。うるさいのやだって人にはリーズナブルでいいです。
カレーうまいよ😋🍛あとピーナッツくん来てて嬉しかった🥜

続きを読む
18