湯風景しおり
温浴施設 - 静岡県 浜松市
温浴施設 - 静岡県 浜松市
行ってきましたよ、湯風景しおり♨️
今日は14:00まで独りということもあって朝からこちらへ。サウナが4種類もあり以前から気になっていた。
なぐり加工の床がお出迎え。
浴場に向かうまでの道のりから気持ちがいい。
まずは身体を清める。
お茶のシャンプーの香りがとても良い🌿
そしてシャワーが気持ちいい。
11時から遠赤外線サウナでロウリュがあるということでそれまで内湯の替湯(菖蒲)、露天の高濃度炭酸泉に入りしっかりと身体を温める。
そのあとは初の漢方薬草サウナへ。
本日はシナモンということでほのかに甘い香りが漂う。
蒸気が凄いため室温は確認できず。
約10分ほど蒸しシャワーで汗を洗い流してから整い椅子で外気浴。
整い椅子はたくさん設置されているが利用者がかなり多い。
その後は内湯のぬる湯、ジェットバスと入り時間がきたので遠赤外線サウナへ。
温度は90℃。
適度な湿度が心地よい。
ロウリュはわりとマイルドな印象だ。
その後はもう一度漢方薬草サウナへ。
10分ほど蒸してシャワーを浴び外気浴。
そして箱蒸風呂。
15分ほど入りシャワーを浴び外気浴。
そして12時から塩サウナでロウリュがあるということで少し前に入りスタンバイ。
そしてそこで初のトラブルに襲われる。
水分もしっかりとっていたし体調も悪くない。
しかしロウリュが始まってすぐに急に視界が真っ暗に。
異変を感じたため早々に避難と思いサ室を出た。
気付くと私は床に横たわっていた。
何が起きているのか理解が追いつかない。
失神してしまったようだ。
自分で起き上がったから時間としては短いはず。
シャワーを浴びて身体を冷やし整い椅子へ。
身体を落ち着かせているとお腹に血が垂れている。
そういえばアゴが少し痛い。
タオルで抑えると血がにじむ。
倒れた時に擦りむいたのだろうと思い鏡で確認するとバックリ割れているではないか。
3~4cmほど横に割れて開いている。
病院へ行った結果4針を縫うという大惨事。
初めての施設で初めての種類のサウナ。
水分はしっかりととっていたが低温ということと露天に水風呂がなく中まで行かずシャワーで済ませていたのが原因なのだろうか?
今回気付いたことは低温でもしっかりと水風呂に入った方がいいであろうということと、めまいがしたら立ち上がるのではなく身を低くして移動しとりあえず座るのがいいであろうというコトだ。
サウナへの知識を深めないといけないなと気付かされるサ活でした😖
サウナ:薬草10分 × 2、遠赤12分 × 1、箱15分 × 1
塩サウナ?× 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
よしさん、はじめまして。 いつもサ活拝見させて頂いてます。 誰かがいる時に倒れたり、倒れているところを発見されていたら救急車を呼ばれて運ばれていたのではないかと思います。 今回は誰もいないタイミングで倒れて、自分で起き上がったのでアゴをティッシュで抑えながらその場を後にしました。 スタッフに声をかけるべきなのかどうなのかは分かりませんが私はそのまま出てきました。 保険証も持っていなかったため一度帰宅し病院を探して向かった感じです。 総合病院へ行ったのですが脳神経外科に案内されて縫合と頭部CTを行いました。 アゴの骨は固いのでそこが折れることはあまりないみたいですがぶつけた衝撃で付け根の方が折れることがあるようです。 今回は骨に異常はなく皮膚が割れただけですみました。 異常を感じた時は失神する可能性も考え、落ち着いて身を低くし移動するのが大事だと学びました。 いい内容ではないのでサ活を投稿するか悩みましたが自分の記録と他の人の参考にと思い投稿しました。 コメントありがとうございます😊
返信いただきありがとうございます。 怪我の件、詳細に説明いただいた内容を拝見し、自分だったらどうしたんだろうって考えてました。 血が止まらないと、痛みより何とかしなければと慌ててしまいますよね。 大変、参考になりました。 整いも大切ですが、異変を感じたら動かず、その場で待機ですね。 弱蒸し男さんの1日も早い回復とまた楽しいサ活を祈念しております。
何事もないのが1番ですがもしもの時の参考になれば幸いです。 これからもお互いいいサ活をおくりましょう♨️
まっくさん、コメントありがとうございます。 恐ろしやぁですね😉 残念ながら2週間ぐらいは禁止です。 完治してからまたのんびりサ活したいと思います♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら