うえたか

2024.06.23

1回目の訪問

富谷に用事があったので初来訪のこちらへ。
入ったはいいものの駐車場が空いてない!人気ですね😅
ようやく1台出たのでそこに停車して中へ。

外見からは想像つきませんでしたが、一関の桃の湯に近いアジアンテイストって感じの内装。げた箱・脱衣所のロッカーは100円返却式だったので200円は財布に入れておきましょう!(今日は無くて友達に借りた💦)
入浴料も700円とこのご時世にしては頑張っていると思います。

白が基調の浴室。色んな湯船があって楽しい!
特に好きだったのは新潟の温泉成分を真似したという準天然温泉と露天風呂のコラーゲン+ブルーベリーの湯(定期的に香りが変わってるみたい。ブルーベリーはなんか駄菓子っぽいような、ジュースっぽいような…どこかで嗅いだことのある懐かしい匂いがしました😂)がお気に入りでした。

お風呂を一通り楽しんだあとはサウナ。外から覗くと5段ある!これは熱いのか!?と思いきや、80℃〜85℃位しか無くて正直ぬるかったです😅(人の出入りも多かったからかな…?)
人は多かったものの最上段確保でき12分×2セットをゆっくり楽しみました。

水風呂は多少濁ってたし潜水するおじ様もいたけど、それを我慢すれば丁度いい温度でよかったです。

外気浴スペースもあるのですが、ここの施設の1番好きポイントは腰掛け湯でした!
水量もしっかりあり、温度もしっかりあり、個人的にいままで行った施設の中で腰掛け湯でととのうにはNO.1でした!

今日は別件もあったのですぐに出てきましたが、ご飯も美味しそう🤤今度はチャレンジしてみようかな!

うえたかさんのゆっぽとみや大清水のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.6℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!