サウナ宝来洲
ホテル・旅館 - 新潟県 柏崎市 事前予約制
ホテル・旅館 - 新潟県 柏崎市 事前予約制
事の発端は前日のじょんのび館ハリネズミイベント後の夕食時に一緒に受けたサ友から、
サ友「明日の宝来洲のハリネズミイベントひと枠空きそうだけどぶーさん行く?」
予約方法が分からず…というか気づいたら全枠完売のイベント、しかも行った事がない宝来洲。
行きたい…が、私自身別件で一日空かない予定。
サ友「時間が16時回か18時回かわからないけど。」
ワイ「移動時間逆算して早く切り上げるから乗っかっていい?」
なので他のSNSは事後投稿になると思います😂
16時回だったので20分前に到着。
色々レクチャーを受けていざ。
薪ストーブの炎は柔らかくとも熱い、それでいて心地いい。
8分
初回の海ダイブはビビって水風呂にしましたがこちらも温度的にはじょんのびとあまり変わらないのに優しい。
16:30ころ、てんちよさん。
JNKでは撹拌メインだったのでやっと受けれました。
しなやか且つ力強い風が更に心地良さを強める。
遂に海ダイブ、実に20年以上ぶり。
5月の晴れた海はあったかく(…といっても水風呂と同じくらい)、救命ベスト使いぷかぷか浮いてると本当に気持ちいい。
その最中SZKさんはサ室の準備、出番前に5分ほど居させてもらいましたが正に理系の熱波。
ベストになった17:10頃、SZKさん。
朴訥ながらじょんのびとのサ室の違いや蒸気の廻り具合なと受けているこちらにもわかりやすく、そしてそれをすぐ実感できるお話しを聞きながら受ける。
前日のじょんのび館で聞いた「ウチの熱波はお客さんを途中でリタイアさせたら負け」、「気持ちいいとしんどいのギリギリを攻める」、正にでした。
そのまま再び海ダイブ、戻ると18時回を受けるごはんさんに外気浴中の我らに扇いでもらい沈む夕日と共に溶けていく。
熱波後のベスコン状態のサ室で10分、水風呂から戻るとSZKさん、18時回へのサ室作りに余念がない。
「下段が気持ちいいですよ」との事なので5分。
ココでゲームセット!
結局18時回もフルで見学させてもらったのですがそちらの阿鼻叫喚の嵐は参加者の方のサ活投稿をご参考に。
ともかく最高すぎる一日でした!
共用
めちゃくちゃ楽しかったよ! ありがとう〜🙇🏻♂️ 15、16日…空いてるなぁ…😂
すぐに予約だね︎👍🏻 ̖́- 宝来洲ググってホライズンのLINEアカウントから予約できるよー✨️ 非売品Tシャツ付いてきて1日入り放題♨❣️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら