半年ぶりに

前に行った時は平日だったけど
日曜の昼は初

人はそこそこいたけど
箱が大きいから、サ室待ち、とののい待ちもなく快適

一番ありがたいのは
浴場内の会話禁止ルール
黙浴派にはやはりありがたすぎる

余計な会話が入ってこず
自分と向き合いたいのに最適な時間が過ごせて良かった

炭酸が好きSAUNAUNDERGROUNさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真

よもぎ茶

マイボトル

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃,4℃
2
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.05.19 12:58
1
圧倒的黙浴派です!🙋‍♀️ 疲れてる時ほど、静かにサウナ楽しみたいですよね~
りのさんのコメントに返信

いくら設備が良くても、会話入ってくると結果ととのわない、むしろストレス溜まったってのはありますね フィンランドではないので、ジャパニーズ黙浴施設が個人的にはやはり一番ですね
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!