ささうな重🐴

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

仕事仲間と西伊豆に慰安旅行。take-sickさんにオススメして貰ったKULTAに寄り道。

受付でタオル、バスタオル、ポンチョを渡され更衣室で着替え、男女供用施設なので水着着用、サンダルを履いて外へ。

入り口付近に薬膳風呂、奥にバレルサウナが5台。バレルが囲うように真ん中にプールの水風呂と元がプールだったのかな?
インフィニティチェア、デッキチェアは沢山w
何箇所も荷物を入れるボックスと飲み物を入れるクーラーボックスがあります。

バレルはMOKIの薪ストーブが2台、magmaxの電気ストーブが2台共に4名サイズ、HARVIAの電気ストーブが10名程のサイズ。全部にセルフロウリュ可能。バレル毎にアロマが違って楽しめる。アロマはRENTO。

水風呂は深さの違う2つ、チラー無しの掛け流し。泳げる広さ、浮具を使って浮遊しながら浸かれる。

先客は2名と私達2名の計4名!好きなバレルでサウナ、ロウリュし放題!4名サイズの電気バレルは85℃くらい、薪バレルは薪の燃え方次第で温度変化がある感じ。30分毎に薪の補充、アロマ水の補充もしてくれる。

どのバレルもロウリュ3杯も掛ければアチアチで、ロウリュしなくても湿度は70%程をキープしていてたっぷり汗をかける!HALVIAのバレルが温度と湿度のブレが少なく感じました。

水風呂は経験した事のない大きさで、温度が20℃位?水当たりも柔らかくずっと入っていられます。浮具でプカプカ浮かんでリラックスするのが気持ちよかった〜😊そのままととのえちゃうw

途中、スタッフさんが「足湯もどうぞご利用ください〜」と声掛け。足湯?薬膳風呂?(スタッフさんは足湯と言ってました)に浸かっていると、「入れ替えたばかりなんでぬるくないですか?」と温度調整して頂いたり、凄く丁寧👍

のんびり3時間近くの利用でしたが、利用者は増えず💦貸切状態で楽しめました!

利用時は曇りでしたが、桜の木があったり、プールのそばには焚火エリア(夜や冬季に使う?)、夜のライトアップや星空は雰囲気がありそう。

素人考えで2つの水風呂の温度を変えて楽しめる様になったら大人気施設になってしまうのでは?と思う設備。伊豆に行ったら必ず行きたい場所ができました👍

ささうな重🐴さんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
ささうな重🐴さんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
ささうな重🐴さんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
ささうな重🐴さんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
ささうな重🐴さんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
ささうな重🐴さんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
ささうな重🐴さんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
ささうな重🐴さんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真
ささうな重🐴さんのアウトドアサウナ KULTAのサ活写真

田舎食堂

アジフライでっかくてフワフワ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
5
106

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.10.07 09:29
2
KULTA行ったんですねささうなさん🤩こんにちは😀足湯だけじゃなくお風呂もあるのかな?🤔CoCo姉👩がお風呂大好きなもので😅(笑)伊豆にこんな施設が🤩✨✨伊豆に行く時はココですね😼✌
2024.10.07 10:00
2
CoCoちんさんのコメントに返信

CoCoさんこんにちは! KULTAには足湯も兼ねたお風呂、別料金で百笑の湯とKULTAを行き来できるので、しっかりお風呂は百笑の湯がオススメですね😊
2024.10.09 09:46
2
ささうな重🐴 ささうな重🐴さんに37ギフトントゥ

良い情報ありがとうございます😻✨✨
返信1件をすべて見る
2024.10.07 10:00
2
おお💡さっそく行ったのですね👍外だから冬場は寒そうだけど焚火してくれるなら問題ナシですね🔥すぐ近くに百笑♨もあるし1日ゆっくりできそう😍
2024.10.07 10:11
2
take-sick🐢さんのコメントに返信

ポンチョがフワフワの生地で冬場でも大丈夫そうです🙆百笑の湯の利用者ばかりでKULTAはあまり認知されてないんですかね〜?凄く良い施設でした! 教えて頂きありがとうございました😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!