2024.02.14 登録

  • サウナ歴 1年 3ヶ月
  • ホーム 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
  • 好きなサウナ 金城温泉元湯/桜庵/SKC/AKC/毎日サウナ/竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 サウナとバランスのとれた冷たい水風呂があると興奮します 興奮を鎮めるのはぬる湯に限る
  • プロフィール 今まで銭湯嫌いだったが、ふらっと寄った深夜のカオスな竜泉寺の湯でととのいが訪れ、脳の半分がサウナに侵食される。 厚木登山隊🐴 毎日サウナ八王子3段目の住人 いじりんぼ倶楽部No2対早朝専用機🐴
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ささうな重🐴

2025.05.05

47回目の訪問

凄いよ「“栄”パンチ!?」

毎日サウナ八王子の?回は激熱で知られてますが
今日は栄一郎さんの「“栄”パンチ」

アベタイガーさんの「ワンパンチ」をオマージュしているのですが中身が違う

簡単に説明すると
ワンパンチは弱中強3段階のロウリュと扇ぎ(たまにエクストラ)

栄パンチは蒸気を溜めるだけ溜める蒸気溜めをメイン(その間軽い扇ぎはあります)で最後に強の扇ぎ×2

ロウリュしまくって溜まった蒸気が満たされた時に
これで扇がれたら...とゾッとする

どちらもワンパンチ=1発の扇ぎではありません
ブンブン扇がれます

3段目にいる人どころか全員降ろす=退出させる気でやっています

栄一郎さん、栄パンチの時はいつも興奮してます
気合いが違う

勿論大事にされてる回なんでしょう
それ以上に安全にも気を配ってるからだと思います
安全第一です

久々の栄パンチ楽しかった〜
ボコボコにやられましたがw
今日こそはと思ってるけど下山しちゃう

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃,9℃
112

ささうな重🐴

2025.05.04

100回目の訪問

サウナ飯

AKCの朝風呂後に竜泉寺で飲み会

予定の時間より早く着いてしまったのでお風呂でも入ってようかとブラブラしてたらザキオカさん夫妻も到着していて時間まで3人でお話し

TKKさんCoCoちんさんと合流して乾杯🍺

楽しい時間はあっという間に過ぎて軽く1セット行って解散

混雑してて誰がどこにいるか分からずTKKさんだけ不感の湯で即寝しているのを確認したがそのまま退出。無事帰られただろうか?

ありがとうございました😊

お造りと天ぷら定食

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 8℃,17℃
130

ささうな重🐴

2025.05.04

11回目の訪問

今日は観覧席で観戦

上段の方は笑い事じゃないけど特等席で笑わせてもらいました

バイブラ湯で寝るまでいかないけどのんびりまったり

最後にガラガラのサ室でのんびり1セット

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
161

ささうな重🐴

2025.05.03

10回目の訪問

サウナ飯

今日は並びが発生していたので少しでも回転すればと早めに退出して並び直しの繰り返し

5:30回だけは早朝さんのセクボもとい勇姿を拝みたくて3段目から4段目を凝視

どんな声を聞かせてくれるのかと思ったら「ダメッ...壊れちゃうっっ...」と悶えながら逃走www
完全に演技入ってましたw

これが今日のハイライトかと思えば6:30回ダンディーさんの口上に涙

口上後の拍手がなければ嗚咽を漏らして泣いていたと思う
ロウリュするまで鳴り止まない拍手
皆さん本気の拍手

明日もよろしくお願いします

あいえすさん、お土産ご馳走さまです🤲

ダンディーさん、ご一緒した皆さんありがとうございました😊

らーめんぎょうてん屋GOLD東名厚木店

ぎ郎300g たまねぎトッピング

麺の量が50g刻みで選べる様になりました

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
149

ささうな重🐴

2025.05.02

2回目の訪問

サウナ飯

午前中は健診、昼食後に奥さんと昭島湯楽の里へ

私事ですが40を過ぎてから血圧が年々上昇、元は低血圧気味だったので気にしませんでしたが昨年の健診は大台突破の黄色信号

家系的にも高血圧だしこのまま上がっていったら...と危機を感じつつ放置する事半年、あるきっかけで年末からお酢を飲む「お酢活」を敢行

サウナ後のラーメンはやめられないのでラーメン食べる前にレンゲにスープと酢を割って飲む

家では酢に梅干しを入れて梅酢を作りサラダのドレッシング代わりにバシャ掛けして食べるというか飲む

4ヶ月続けたところ今回の健診で血圧は見事に通常値に元通り!

お酢活のおかげか炭酸泉のおかげか分かりませんが結果が出たのでどちらも継続していこうかと

肝心のサ活です
今日は昨日に引き続き水風呂を堪能したくてこちらへ

まだ2回目なので前回の感動は気のせいかも...と思いましたが間違い無いです

ここの水風呂サイコーです

肌にまとわりつくような柔らかさがあってずっと入っていたい

できれば10分間隔の掛け流しを常時行えば気持ち良さがより一層引き立つのではとも思いました

水が良ければお風呂も気持ちがいい
シルキーバスは細かい空気が入って更に肌にまとわりつく感じがたまらない

ひとりでムフフ🤭としててもいいけど水風呂マニアや著名なサ活インフルエンサー達の感想を是非聞いてみたい

ありがとうございました😊

ラーメン 大山家 昭島店

とき卵つけめん セットライス

続きを読む
134

ささうな重🐴

2025.05.01

8回目の訪問

サウナ飯

奥さんと桜庵へ

敷地の桜がまだ残っている

バレルが復旧して扉の密閉が上がり以前より熱の逃げが少ない

桜を眺めながらの外気浴
ちょうどいい気温と時折り吹く風が桜を散らせて花びらが落ちてくる最高のロケーション

まだ花は散っていない
最後の花びら一つ落ちるまで見届けてから悲しもう

春を楽しみましょう

ありがとうございました😊

手打うどん 麺許皆伝

欲張りのつけうどん大盛り たきこみご飯(小)

以前は温かいうどんを食べたが今回はつけうどん 大変美味しゅうございました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,104℃
  • 水風呂温度 14℃,16℃
146

ささうな重🐴

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
139

ささうな重🐴

2025.04.26

1回目の訪問

SKCを後にして毎サ越谷店のプレオープンへ

G/W初日、プレオープン最終日と混雑を心配してましたが問題なし

本店八王子店より遥かに大きいストーブ、ストーンの量。二重扉のお陰で熱が逃げずに温度以上に感じる熱がもの凄い。

大きいサ室なので体調に合わせて好みの場所を探る楽しみがある

バイブラというより泡の水風呂、泡風呂も体感的に心地いい

気になったのはフリードリンクの下にある製氷機は勿論食用で設置されてると思いますが、氷スコップでは一個単位で取りにくのでアイストングがあれば便利かと

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
173

ささうな重🐴

2025.04.26

14回目の訪問

サウナ飯

お初の先行入館にお邪魔しました

入館前の待機中にタッチーさんとKGAさんにご挨拶お久しぶりです

こんな楽しいことが毎週行われてるとは!

しかし勇者席周辺がガラリと空くのを見て座る勇気はありませんでした

かつ桶は何杯かけるの?って聞きたくなるほどロウリュw「HOWEVER」が長いw最後のikiに洗面器バシャ掛けからのブロワーで滑落逃走

また挑戦しにいきます

ぐっちさん色々教えていただきありがとうございます😊

ご一緒した皆さんありがとうございました😊

広東麺とライス

念願のSSS

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
147

ささうな重🐴

2025.04.25

46回目の訪問

ハシゴ3店舗目はたかさんと明日の打合せがてら毎サへ

16:00回の CHILL TIME
ノーヘルで悶絶して思わずハットを被る

いつも最後のロウリュは3杯も掛けたっけ?

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃,11℃
152

ささうな重🐴

2025.04.25

1回目の訪問

ハレニワから遅めの朝食を食べてテルマー湯へ
こちらは前回女性用ストーブが故障で断念した施設
前日に電話確認したところ復旧していたので再度来店

スタッフロウリュには遭遇できなかったがオートロウリュがかなり良い

ロウリュが始まると蒸気が断層の様に何層にもなって熱が落りてくる

第一波通過、第二波通過、第三波通過...この辺りから落ちた蒸気が下に溜まってきて落ちる蒸気のスピードもゆっくりに

五波辺りで顔を覆って頭のてっぺんで熱を感じる七波が終了した時には蒸気がサ室を埋め尽くす

それ以降は下段に降りた方が熱もあってデザートを長く楽しめる

水風呂は天然温泉でかなり塩味が強いが肌当たりはキリッとしている

水シャワーがトリノ水なるもので水風呂の水質と違っていてこちらは柔らかい肌当たりで楽しみ方も選べる

露天も広々としていて掛け流しからの位置を選べば好みの温度を楽しむことができたり

これで平日600円は破格すぎます

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
146

ささうな重🐴

2025.04.25

2回目の訪問

先週行ってから奥さんが相当気に入ったらしくいつ連れて行ってくれるのか?と日々催促されるのでG/W突入前に早起きして朝風呂

洗体して自由に使える泥パックを塗ってお顔ツルツルに

金曜日はサ室の温度UPの日らしく前回より15℃程高い95℃

湿度もしっかりあるので良いペースで蒸される

前回同様ぬる水風呂が堪らない

前回入らなかった硫黄泉と泡風呂に入って退出

朝風呂で時間制限あるとはいえ館内にフリードリンクも飲めて680円は安い

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
147

ささうな重🐴

2025.04.24

1回目の訪問

サウナ飯

仕事場が近くなので噂のヒルトップに朝ウナ

たしかに温度と湿度のバランスが良い。

水風呂はまろやか、ジェットがいい仕事をしている

換気が浴室側にあるのと、良い具合に設備の老朽化による空気の逃げが湿度に影響しているのではと想像を膨らませながらの3セット

サ活を書く前に早朝さんと朝っぱらから水と空気(サウナでいうジェットやバイブラ)の話をLINEでやり取り

今更ながらサウナ以前にはじめた趣味がサウナに繋がった事に気付かされた

つくづく思うのはサウナって奥が深い
五感で感じたり科学的だったり非科学だったり他者との交流だったり...終わりのない遊び

ありがとうございました😊

昨日海老名SAで買ったメロンパン

ありがと

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19.5℃
158

ささうな重🐴

2025.04.23

1回目の訪問

1度目は棚卸し2度目は店休日と事前に調べない自分も悪いが縁が無いと半分諦めていた施設

今回は前日に確認してからの来店

施設までの道のり、受付、入るまでの儀式も2回振られただけあってスムーズに行えるw

サ室は100℃とパワフル
ロウリュをすれば滝汗

水素水の水風呂は刺激が少なく気持ちがいい
お風呂も同様で温泉とはまた違った肌当たり

一日中出入りできるのは大きなメリット

車なので無理だけど近所なら目の前のほりにしの焼肉で一杯やってのんびりしたい施設

開店で利用してドライブで小田原にでも行って鯵のなめろうを食べて帰りにもうひと汗かくのが現実的かな?

土地勘がないので周辺に美味しいご飯でも食べれれば次回はそんなルーティンを実践したい

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
132

ささうな重🐴

2025.04.20

9回目の訪問

サウナ飯

今日は無事に起床

喫煙所でようやく登山隊フィクサーキラキラさんとご対面

5:30回は山盛り氷バケツのみでしたが氷をぶちまけるガラガラの音に身体よりも心が反応して3段目に下山

その後の団扇は歓喜と笑いが起きるw

ダンディーさんは5:30のみだったので本日のイリュージョンは確認できず残念

6:00 6:30のスタッフロウリュを受けて今日はお先に退館

ありがとうございました😊

しんぱち食堂 八王子店

生ビール 大根キンピラ インゲン胡麻和え

生ビール160円 朝は小鉢が30円!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
173

ささうな重🐴

2025.04.19

1回目の訪問

朝寝坊してAKCで朝日を拝めず奥さんとテルマー湯に向かうも女性用サウナ故障...そこから更に北上してハレニワの湯へ

サ室は湿度もあり水風呂は肌当たりが柔らかい。何よりも水風呂後のボタニカル湯がたまらない

28℃ほどのぬる水でトロける!休憩はそのままトロけてました

ちょうど賑やかな時間に来たようで次回は平日の静かな時間にでも来てゆっくりできたら

奥さんはテルマー湯の時点ではおこでしたがご満悦だったようでまた行きたいと

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃,28℃
133

ささうな重🐴

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初の毎日サウナ本店

当たり前だが全て八王子と似てるような似てないようなパラレルワールドに入った気分

それでも初めての感じがしない心地よさ

たかさんから水風呂に浸かりながら正面の薪ストーブの炎が見えることを聞いて真似てみる。語彙力はないので表現できないがこれが今回のハイライト

18:00 19:00回のアウフは皆さん投稿済みなので割愛。両支配人のアウフを続けて受けられました

タカハンスさん、おののさん、ご挨拶できて良かったです😊またどこかでご一緒しましょう

たかさん、今回はアテンドありがとうございました🙇楽しい遠征旅でした!またよろしくお願いします🤲

シャンゴ 前橋南店

シャンゴ風ミートソース Lサイズ

かなりのボリュームwでも飽きずにペロリ、美味い

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃,17℃
117

ささうな重🐴

2025.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

以前より行ってみたかった蒸寺。もとい受けてみたかった蒸観音のスチーム

今回は蒸寺→毎日サウナ本店、合間の食事から運転までありがたい事に群馬薪サウナフリークたかちゃんさんがフルアテンドの群馬遠征

釈迦炎舞でサ慣らし→グルシンで水通ししていざ蒸観音へ

サ室はうっすらと視界があるくらいでスチームを吐出する音が凄まじい

難なく8分経過。あれ?一度退出するとたかさんが「熱すぎるから(スチーム自体の調整はできないらしい)少し窓を開けていたのを閉めてもらったばかりだからもう少し待って」とのこと

水風呂に入って待機。しばらくするとサ室は90℃になったみたいで再突入

先ほどより熱いが耐えられる、8分経過で退出

次は間髪入れずに水通し無しノーヘルノーマスクで再々突入

熱いというか息ができない。常に熱いロウリュが落ちてくるタイミングで息を吸ってる熱さ

おちょぼ口にして吸ってみたり唇を閉じた状態で無理やり吸い込んでみたり試行錯誤を繰り返すが正解は無さそう

とにかく吸えば熱いので息をゆっくり吸って息止めてゆっくり吐いて呼吸回数を減らす事に専念

6分経過すると今度はスネと手の甲が痛いのでコスコスしながら8分経過を確認して退出

蒸観音の最高スペックではないだろうけどそれに近い体験はできたのでは

休憩スペースは赤城山を一望でき景色が素晴らしい。ついウトウトしてしまった

空の間に流れるブッダの教えをサウナに転換するお経はまさに修行感覚

気付いたら7セットもこなしていてあっという間の3時間半

ありがとうございました😊

登利平 藤岡店

鳥合わせ定食

味、ボリューム、コスパ文句なし 美味い😋

続きを読む
154

ささうな重🐴

2025.04.13

8回目の訪問

サウナ飯

ダンディーロウリュのないAKC 目覚ましを止める手がいつもより軽い気がしたのは気のせいかw

ストーブ不調でもサ室は湿度バッチリ5分で滝汗
ダンディーさんのアロマスプレー団扇で更に汗ダク

マスターズに皆釘付けのようでゴルフはやらないが釣られて観戦

浴室ではTKKさんとマイスターさんのバイブラ寝マスターズも開催されていたw
私は風呂で寝れた事が無いのでまさに両者マスターズ憧れである

来週のダンディーロウリュを楽しみに退出

ありがとうございました😊

らーめんぎょうてん屋GOLD東名厚木店

とんこつ醤油ラーメン 半ライス

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.7℃
163

ささうな重🐴

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

「anatae」で週末限定日帰り温泉ランチバイキングペアチケットを購入して奥さんと一緒に天成園へ

軽くひとっ風呂浴びてから先に食事 調子に乗って食べ過ぎて腹パンパン

あまりにも腹が苦しいので休憩がてら庭園を散歩
大好きな滝とアヒルを見て癒される

浴室は人も少なくサウナ利用者も数名ほど

謎の3段目の出っ張りとはこの事かとw
あえて3段目に座り姿勢を正す矯正だと思えばなんて事はないけどなんなんだろう?

庭園の滝や池の水も澄んでいて綺麗だったので水風呂も期待していたけどその通りで肌あたりが良い

シャワーの水量があるので水シャワーを頭から掛けて刺激の上乗せ

のんびり温泉にも浸かって満喫

ありがとうございました😊

バイキング

わんぱくな昼飯w

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
146