2024.02.11 登録
[ 熊本県 ]
極まりまくる確率100%で、ここにきて整わない人はいないはず!
何がいいんだろう?サウナの温度?湿度?水風呂の温度?水室?
全て完璧です。
そして、フリータイムで何度でもキマレます。
リーズナブルでおじさんを喜ばせてくれる空間を提供し続けてくれている湯らっくすは神スポットです。
初、宿っくすしましたが、これも本当に清潔感あるリラックススペースでした。極上です。ビジネスホテルなんかいくべきではないです。全てがここにありました。
サウナの休憩スペースに課題があったように思いますが、ここも随分改善されてて、変わることを恐れずに進化し続けるこのおじさんの天国は、やっぱりあんたが大好きだ。という一押しの空間でした。
人気があり過ぎて、人多めなのは仕方ないところがありますが、何度も訪れたい場所ですね。
[ 佐賀県 ]
サウナ界では別格で、これは通常のサウナ施設と比べてはいけない楽園です。
グッズがあればファンとしてはマストで欲しいけど、作ってないみたいです。
都会の雑踏を忘れ、ただただ、トトノイと向かい合える空間を用意してくれてます。
男子風呂
ミストサウナがそこそこ高温で、白樺ですかね?
アロマティックな香りと高温の湿気で体をツヤツヤにリフレッシュさせてくれる高品質なサウナがありました!
ほうじ茶の香りのする暗室でゆっくりじっくり体をドライサウナで温めることができます。
水風呂は、屋外とプール式の2つで、深さ的に大きめのバスタブのような水風呂が特に良さげ。
そして、これはなんだ?というくらい大きな薪サウナ。
この薪ストーブを見たものは驚愕します。本当。
この薪ストーブ、どこに置くの?と言われますが、お家に欲しいです。
そして、休憩所への心配りが凄すぎます。
こんなホスピタリティの高い休憩室は過去に類を見たことがありません。
女子風呂
男の子なので、男子用より女子用のほうが劣って見えました。
ただ、それでも凄い。
朝と夜で男子は朝に入れ替えられた女子風呂を使うことができるので、本当、この楽園は人を飽きさせない。
進化し続ける聖地でした。
[ 福岡県 ]
しっかり暑いサウナで、3日連続サウナにいってるせいもあり、6分で体から雑巾しぼったくらい、びちゃびちゃになるくらい汗が吹き出ます。
誰かがドアをあけてもびくともしないくらいの温室で、広さも余裕があるサウナだったので、しっかり汗と共に、塩分抜けました!
水風呂は自分好みの16度設定で、これに2分30秒使ってから、即椅子に座りタオルで目元を隠しちゃえば、がっつり整います。最強です。
屋上には、露天風呂とトトノイ椅子があり、天気が良ければ日光浴しながらの開放的な外気浴もできます。
2時間コースにしたんですが、サ室がいい感じの温度なので、サウナ4セット+湯船をデザートとして楽しんで、充分間に合いました。
[ 福岡県 ]
都会の中のオアシス、いや、楽園?桃源郷?
理想的なサウナに出会いました。
深部体温がジワリジワリと上がるサウナで
オートローリュー、オートアウフグースが
定期で稼働してくれるんですが
実に可愛いチョロチョロと
優しい熱波を送り込んでくれます。
水風呂はキンキンで、30秒も入れば
かちんかちんに冷えます。
おしゃべり禁止にしてくれてるので、
サウナと本気で向き合えますし
深部体温あがってる感を感じれるので
蒸して冷やしての連続が心地よくてたまらなかったです。
2時間コースで頑張って6セットキメれました!
LINE登録も終えたことだし、福岡に来た時には、
またお邪魔したいと思います。
[ 福岡県 ]
サウナは90度ないくらいで、少しぬるめだから12分キッチリ入ったら大丈夫で、水風呂は一人用のようなサイズなので、混んでたら辛そうだけど空いてたから気持ちよく入れました。
温度書いてなかったけど10度くらいだと思います。
整いスペースがないんですが、風呂の壁にもたれ掛けながらボーッとすると、気持ちよかったです
[ 沖縄県 ]
施設はめちゃんこ綺麗です。
ホテル内で写真撮りたくなるくらい。
サウナは90度キープで
水風呂は14-15度の間を行ったり来たり
外気浴スペースに良さげな椅子があるので
コザ運動公園で何かイベントした後に
サクッと入るには丁度いい施設でした。
サウナ9分x5セット
水風呂x90秒x5セット
やってきました!
男
[ 沖縄県 ]
#水風呂
水風呂が10度なので、冷たい水風呂が好きな人には最適。
私、16度くらいに3分くらい浸かってるのが好きなので
ここまで冷たいと90秒が限界で、60秒でキンキンに冷えるレベル。
#サウナ
ドライサウナは90度くらいをキープで、扉開いても温度下がらないのが嬉しい。
#外気浴
外気浴には椅子多めで、サウナーの気持ち分かってくれてるー。ありがたいですー。
9分8セット!ここまで入れば満足だけど、3時間ちょい必要だったー。
お風呂も水風呂も泉質が良いので、沖縄では割と好きなサウナの一つです。
男
[ 沖縄県 ]
#サウナ
ドライサウナはしっかりと体があったまります。
清潔感あるし、テレビもあって快適!
#水風呂
水風呂もいいんですが、プールにちゃぽできるのが最高すぎます。
#休憩スペース
これも屋外で気持ちいいですねー
ポンチョきてたら寝落ちしそーになりました
[ 沖縄県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:
外気浴スペースはあるけど、椅子がないのが難点。
水風呂はかなり緩めですが、長めに入ればきっちり気持ちよくなれます。
温度は75-85度くらいでしたが、体感高めでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。